ブランド:山善(YAMAZEN)
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
つまみ調理用に調達。小型で場所とらずよいです。温度調整はないが全然問題なし。プレートが外れないのがびっくりしたが、キッチンペーパーなどでの拭き取りで綺麗になります。冷凍チャーハン、食パン、チーズ等焼いてみたが充分な火力です。千円代なら文句なしです
【2】
孤食の時に焼きそば、焼肉やチャーハンなどを作って食べてます。フライパンよりも簡単で最高。ただプレートを外せないので掃除が少し大変かな。私はお湯を入れてキッチンペーパーで拭きながら綺麗になるまで2、3回繰り返してます。
【3】
一人で焼き肉したくても通常のホットプレートを出すのは大きすぎるし面倒。フライパンだと冷めてしまうので使う気がしない。これはホントに1人~2人で使うには丁度良く、ちょっとしたステーキやちょい焼き肉にはうってつけですね。後片付けも楽なので買って正解でした。火力も700Wと一般的なホットプレートと比べれば低いですが、使った感じとしては十分な火力があり力不足は全く感じませんのでお奨めします。
【4】
値段相応の商品だと思います。【良かったところ】・コンパクトなのでテーブルの上でも場所をそこまで取らない・フッ素コートなので焼いたものがくっつきづらい・プレートが取り外し可能なのでとても手入れがしやすい【問題点(個人的に)】・熱伝導に偏りがある。特に電源の反対側、プレートの端の方の熱伝導が悪く、全体にきちんと熱が行き渡る感じではなかった。たこ焼きを焼く際に少し困る。・事前に一応製品全体のサイズは確認していたが、思ったよりプレートが小さかった。もんじゃ焼きを焼くのも十分なスペースがあるとはいえず、ホットケーキも1枚ずつしか焼けない。ちょっと不便。・蓋がなかった(これは確認ミスではあるが、あった方が良かった)自分の場合は二人分でも割と多めに作ることもあり、これだと面積的に少し足りないかな……と思った次第です。値段相応ではあると思いますし、料理にこだわりがない人であれば十分使えると思います。
【5】
小さいとはこれのこと。🍶のつまみを冷めないで食べるのには最高ただ油をひいて何かを焼くとか炒めるとか初めから料理するのではなくある程度料理をしてから移して使用。干物類、かまぼこ類、イカ、タコ、油の少ない肉類
【6】
1人にはちょうどいいサイズ清掃性も悪くない火力が物足りない
【7】
一人焼肉用に購入。手入れも簡単でしっかり焼けて久しぶりに買って正解と一人で喜んでましたw
【8】
早速使ってみた。本当はたこ焼き5~10穴程度のミニホットプレート欲しかったけど 今はそういう物が無くなってしまったのですね。条件は1~数人でチビチビできるミニホットプレート。プレート脱着式。温度調整あり。信頼できるメーカー。早速使ってみたけど たこ焼きは大変なので手抜きで冷凍たこ焼きをたこ焼きプレートで焼いてみました。カチコチの冷凍から10分程度で熱々の美味しいたこ焼きになりました。 平プレートでは目玉焼きとウインナーを焼いてみたけど大満足。別売オプションでいいので波プレートと蓋も欲しかったのが残念。蓋は百均のステンテス皿に穴開けて鍋の取っ手付けて自作します。手持ちの重たくて大きなホットプレートはますます使わなくなりそう。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です