ブランド:山形ふるさと食品館
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
店舗の味とかなり似ています。
【2】
辛いのが好きな人は付属の辛味噌をスープに溶かしながら食べると美味しいですし、ダメな人も辛味噌抜きで食べても美味しいスープ。
【3】
画像の具材は、辛味噌以外自前で用意したものです。製品の内容物はスープ、辛味噌、麺のみでした。スープは何とも言えないコクがあって美味しく、辛味噌はキムチのような風味とちょうど良い辛さで美味しかったです。スープは水350ccで作りましたが、少し薄く感じました。(具材を沢山入れた影響もあるかと思います。)ですので、次回は水300ccで作ってみようと思います。●追記→モヤシとチャーシューを入れる場合、水は250ccが丁度良かったです。麺は短めで、茹で具合は硬めが合っていると感じました。辛さは、辛ラーメンや北極のような「激辛」という感じではなく、一般的なレトルトカレーで言うところの「辛口」を食べられる方なら、何ら問題無く食べられると思います。また、辛い原因は辛味噌ですので、辛いのが苦手な方は辛味噌の量を調整するのが良いかと思います。具材ですが、個人的にはチャーシューとモヤシだけで良いと感じました。他のものが合わない訳ではないのですが、チャーシューとモヤシは、一緒に炒めてラーメンに乗せるだけで美味しく頂けるので、コストや諸々の手間を考えるとそれで十分かなと思いました。●追記→約2ヶ月ほどで2箱を食べ終えたので、追加の感想を書きます。味にクセが無いため、辛さはあるものの万人受けする範疇の味だと思います。しかし2箱も食べていると、食べた時に「おっ!」と思うようなクセが欲しくなってきます。辛味噌の辛さも汗をかくような辛さじゃありませんし、味もコクはあるものの、全体的に尖った部分がある訳ではありません。そのため、2箱を食べ切る頃には飽きてしまい、作る手間の方が食べる楽しみより大きくなってしまいました。よって、美味しいのですが、長期間に渡って食べ続けたい、沢山おかわりしたい、とは感じられなかった点を踏まえて、評価を☆4に変更いたしました。
【4】
辛味噌がやみつきになります
【5】
普通に美味しい。家で食べられる中では美味しい方だと思います。山形を離れ、久しぶりに龍上海が食べられる!と意気込んで食べると違うかも。
【6】
美味しい👍
【7】
予想通り満足出来る商品だと思います。
【8】
確かに美味しかったです。赤辛味噌が付いていますが、好みによって入れない方がが良いかもしれません。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です