ブランド:日本クリンテック(Nihon Clean-Tech),日本クリンテック
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
とても簡単に煤やクモの巣が取れます高いところに苦労していましたがこちらを使えばスイスイです
【2】
長さのあるしっかりしたほうきが必要でした。くもの巣等もしっかりとれます
【3】
メディアを読み込めませんでした。1.ハウスクリーニングプロ推薦のしなりと除去力これを選んだ理由の最大の理由は、知り合いのハウスクリーニング屋さんに「穂先が樹脂タイプとどっちがオススメ?」と聞いたら、この棕櫚(シュロ)タイプのほうきを強く推薦されたから。プロが言うならば〜とこちらを購入。実際に使ってみると、シュロの独特のしなりが蜘蛛の巣を絡め取るのに非常に効果的でした。以前、ちりとりホウキにキッチンの生ゴミネットを被せて掃除しましたが、結構な勢いで蜘蛛と卵を潰してしまった液体の跡が残る惨事に。このほうきは毛束が細かく、絶妙な加減で除去できるので、無惨な問題が起こりませんでした。2.蜘蛛が苦手な方に最適蜘蛛の巣に直接触れるのが嫌な方には特におすすめ。柄を伸ばせるので、払った蜘蛛の巣が風で飛んでくるのを避けながら掃除できました。掃除後にほうきに絡まった蜘蛛の巣のかたまりを触るのも嫌でしたが、水洗いで簡単に綺麗にでき、アスファルトのザラザラを使ってホウキの背を軽く撫でるだけで取れます。最後の清掃まで触らなくて済むのも高評価ポイントです。3.伸縮可能で便利伸縮可能なので掃く距離ごとに力のかけ具合を調節でき、いい具合に掃除できました。4.丈夫な金属柄とグリップ付き柄が金属で丈夫かつ衛生的。最大まで伸ばすと少し重く感じますが、スポンジのグリップが付いていて握りやすく、疲れにくかった印象。全開まで伸ばせば若干重くは感じますが、竹ボウキを持ち上げるよりは全然軽く、疲れませんでした。5.用途の広さ蜘蛛の巣取り、小虫の死骸、蜘蛛の卵(白い綿みたいなやつ)、蜘蛛を捕食する泥蜂の巣の除去など、軒天井とサッシの隙間の掃除に使えました。6.耐久性とメンテナンスの簡便さ穂先は良い具合のしなりで耐久性も高いです。棕櫚(シュロ)は、昔の人が万能家庭用ホウキとして使ってただけあって、長持ちかつ効率的。先人の知恵すごい。私のように蜘蛛大嫌いで虫の死骸にさわりたくない人に参考になれば幸いです。
【4】
天井が高いため諦めてました。軽く女性でも簡単にできます。お店自体に蜘蛛の巣は大敵!軽くとれてしまきました。ありがとうございました。
【5】
軒先やフェンスに張った蜘蛛の巣を除去するのに重宝している。長さがもう少し伸ばせたら☆5だった。
【6】
大掃除に便利です。蜘蛛の巣や埃払いに使っています。放棄部分が少し柔らかいともっと良いと思います。
【7】
クモの巣取りのため買いました。個人的には使いやすいですが、棕櫚の部分がもう少し硬くても良いのかなと思いました。軽く伸縮するので、外での掃除に重宝してます。
【8】
昔から使用していた軒下掃除用の箒が古くなったので買い換えるのに探しました。伸縮できますし軽いです。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です