価格:26600円
実質価格:26600円
ブランド:日立(HITACHI)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 牛乳パック(1,000mL)より軽い「軽量0.97kg」
- ストラップ付きでお掃除に収納に便利
- [自走コンパクトヘッド]で床や壁ぎわのごみをしっかり吸い取る
- 回転ブラシに髪の毛などが、からまりにくい「からまんブラシ」を採用
- 付属の「ハンディブラシ」「すき間用吸口」でいろいろな場所を軽々キレイに
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
軽くて毎日の隙間時間に手軽に掃除機がかけられて、とても便利。吸引力も「強」モードならそれなりにあり、大変満足です。
【2】
軽い、吸い込み能力も問題なし
【3】
びっくりするくらい軽いし、本体の上にストラップがついているので手首に通して階段が登れます玩具のような軽さですが性能はしっかりしているしお手入れしやすいので大満足です家電は日立が使い勝手良く家の家電はどんどん日立になっていっています。掃除機は紙パックでホースタイプのものとこだわっていましたが、この掃除機を買って間違いなかったなと思いました。
【4】
なんと言っても軽い!楽々掃除になります!シニア層にはコレです。
【5】
この軽さで、このお値段なら、しかたないかなあ。
【6】
問題なく使えています。
【7】
ずっと欲しかったHITACHIの軽いスティックタイプ掃除機です。思った通りの小さなヘッドで本当に軽い。ゴミ捨ても簡単だし、ちょっと洗って綺麗に出来ます。スタンドが無くても不便は無いです。
【8】
とても軽いので、手軽に掃除をできます。軽い上に重量バランスがいいので取り回しも良い。が、そこまで。ブラシが床との間に静電気を起こすのか、髪の毛が床に張り付いてしまって吸引されない。そもそも、吸引力が弱すぎることも吸い込まない原因のひとつ。強モードにすると電池がもたなくなったから買い替えたダイソンv6の標準モードと比べて、本商品の強モードは弱い。体感で半分以下。これだったら標準モードのダイソン使い続けた方がマシ。ダイソン重いけど。電池の持ちもそんなに良くない。約80㎡の家の床を全部掃除し終わるまでは持たない。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です