DRM1028-DRM1097 バリエーション

▶ Amazonで見る

ブランド:DrinkMate

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

自宅で手軽に炭酸水が作れて良いです。水素水を使って炭酸水を作っています。初めはレバーの押し加減が分からなかったのですが、慣れれば大丈夫です。最初のガスの取り付けはちゃんと取説を読んでやれば、失敗はないと思います。図の矢印がやや分かりにくかったですが…。ハイボール用の炭酸水が毎日大量にいるので、これからの季節は重宝します。タンブラーもとても良いです。


【2】

アイリスオーヤマの富士の天然水を箱買いして飲んでましたがペットボトルの排出量がハンパなく週1のゴミの回収まで台所がペットボトルの山になるのを何とかせねば!という思いで思い切って購入!炭酸の濃さを4段階で調整できるので強炭酸をその場で作れるのが最高ですჱ̒˶ー̀֊ー́ )


【3】

常時炭酸水を補給しているので、ペットボトルで部屋が埋まる。ゴミに出す頻度も危険な水位である。大体の方々が同じ様な意見です。しかも最近はペットボトルで摂取し続けてると、微粒子レベルで身体に入り込んでるらしい報告もあり、怖くなってペットボトルから解放される道を選ぶ事にw以前も炭酸水ツクールは買った事があったがもっと原始的なやつだった。だめだったwこれは本物だ、超強炭酸水にできる。だがやりすぎてはいけない。シャンパンファイトで豪振りまくったシャンパンを口に運び超膨張したシャンパンが口の中で飽和状態になり「ハブッぶしゃゲー」とカッコ悪くTVに映し出され記録されてしまったチャンピオンのようになってしまうのがオチなのだ!私は危うくなるとこだった。そしてコチラをチョイス大正解でした。


【4】

遅くなりました、今まで使ってみてペットボトルのゴミが出ないのに助かりました。そして水を冷蔵庫で冷やして 何時でも直ぐに炭酸水を作って飲めるのが良いですね。


【5】

何にでも炭酸が入れられる楽しさ!コーラを飲むのが好きなのですが、キンキンに冷やすために氷を入れると炭酸が抜けることが嫌でした。そこで一度氷でキンキンに冷やし、ドリンクメイトで炭酸を再注入するとガンギマリするコーラの出来上がり!この上なく幸せです!ただ、炭酸入れすぎてたまに吹きこぼれるので加減が必要。あと、ボンベの残量表示があるモデルの方が良かったかも。某有名他社は水以外に炭酸が入れられないのでいろんなドリンクに炭酸入れたいならドリンクメイトにすべし!


【6】

手軽に炭酸水が作れて最高


【7】

普通に使っていたのですが2ヶ月でガスを出せなくなりましたチャットで問い合わせても返品も交換も出来ませんと言われます


【8】

旧型はガスシリンダーがワンタッチではなく手動かつ手の入る隙間もなく、締めるのに苦労してきちんと締められているかわからなかった(多分締めきれていない時もありガス漏れしていたと思う)が、ワンタッチになって簡単になった。ガスを入れるのもボタンを押し込むものからレバーになって、こちらも使いやすくなった。最近は炭酸も安くなりラベルレスでペットボトルの環境性も進んでいてこの価格帯の元を取ろうと思うと結構な時間がかかるが、ペットボトルの炭酸を置くスペースが不要なのは助かる。ただよく利用する人は専用ボトル1本だと足りないかも知れない。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事