Ewin トラックボールマウス Bluetooth&2.4GHz両対応 3台同時接続 トラックボール 【NEWモデル】 ワイヤレス マウス 親指 静音タイプ 高精度 エルゴノミクス 瞬時接続 無線マウス 7ボタン 進む/戻る

▶ Amazonで見る

価格:3980円(ポイント 40pt)

実質価格:3940円

ブランド:EwinE

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • 💡【手首と腕の負担を軽減する設計】マウスを動かす必要がないため、手首や腕にかかる負担を最小限に抑えた設計となっています。長時間マウスを使用していると、手首や肩に痛みを感じることがありますよね?そんなお悩みにぜひおすすめしたいのが、疲れを軽減し、スペースを取らないトラックボールマウスです。EWIN製トラックボールは、親指でボールを転がすことでカーソル操作が可能。また、手にしっくりとなじむエルゴノミック形状を採用しており、快適な操作が期待できます。手首や肩の負担を感じる方にぴったりの解決策です。負担を軽減しながら、効率的で快適な作業を実現するために、ぜひEWIN製トラックボールをお試しください。
  • 🌟【多彩なボタン機能が充実】快適性と使いやすさに優れたトラックボールマウスには、左右のボタンとホイールに加えて、使い方に合わせてカウント数を変えられるDPIボタンが装備されています。このDPIボタンにより、カーソルの速さを200カウント、400カウント、800カウント、1200カウントと1600カウントの5段階で切り替えることができます。これにより、Excelや描画などの詳細な作業から画面を広く使う作業まで、すべてを無理なく行うことができます。また、インターネットの閲覧に便利な進む・戻るボタン(※Mac非対応)も備えられており、ウェブページの閲覧も楽々行えます。
  • 🔗【ワイヤレス接続が便利】省エネ性に優れたBluetoothチップと高度な2.4GHzテクノロジーのマイクロレシーバーを採用し、最大10mの接続範囲を提供。混雑したワイヤレス環境でも途切れにくく、安定した接続を実現しています。BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応しており、USBポートのないデバイスでも安心して使用可能です。
  • 🔋【最大18ヶ月の長寿命電池】省電力技術を採用し、たった単三形乾電池1本で最大18ヶ月間も電池交換不要で快適に使用できます。また、便利なステータスインジケーターも備えています。
  • ❎【静音設計で騒音を軽減】クリック音を静かに抑えた設計で、従来のモデルと比べて90%以上も騒音を軽減。カフェや図書館などの静かな場所でも、周囲を気にせずに作業に集中できます。
  • ♻【広範な互換性】Windows 8.0、Windows 10、Windows Vista、Mac OSX 10.10以降、Android 4.3以降、iOS 8.0以降のBluetooth搭載デバイスに対応。幅広いデバイスで使用可能です。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

今まで使っていたのは、USBアダプタが必要だったのが、BT5で直接接続できて、DPIがワンタッチで変更できるのも便利。


【2】

長年愛用していたM570がついに寿命を迎えたので代替品としてチョイス。最初は価格の安さに惹かれて購入したが、実際に使ってみると、クリック音の静音設計も施されており、操作性に優れた商品でした。あとは耐久性に問題さえなければトラックボールマウスとしては優良コスパの部類に入ると思います。


【3】

私はボウルが慣れていなかったので、難しかったです。なんとか使いこなそうと思いましたが、今は使用していません。


【4】

ボールがとても滑らかに動くので、慣れれば細かい作業をしやすいです。ボタンも静穏設計で静かで煩わしくないです。耐久性は今後ですが、値段の割にとても良い商品だと思います。


【5】

買って損することはないです。以前、中古でエレコ〇のトラックボールマウスを使って便利なのでボール買い替えやクリックボタンを調整などして使用していましたが調子が悪くなったのでこちらの商品を購入。トラックボールの感動いいです。(動き出しがスムーズ)クリックも正確に反応して清音トラックボールは少し軽めなので微妙な操作は指が震えてしまいますが別途購入していたトラックボールと入れ替えるとカーソルが安定してとても使いやすくなるのでおススメです。あと、斜めに角度ついているのが使いやすいです。


【6】

プライベートで、ロジクールのM575を愛用。腱鞘炎がひどく職場用にM575SPdの購入検討。類似商品でこちらが出てきて、口コミの良さとM575SPdの半額と言うことでこちらを購入。形状は、M575とほぼ同じ。マウスの上に手を乗せた感覚やボールを回す位置なども同じ。追記 ※2週間使ってみての感想。M575 の代替になるかなと思いましたが、やっぱりメーカーが違うので、違和感が多くなりました。左クリックのホールドがしにくい。ハードコピーしようとして、左クリックしたまま範囲選択しようとすると左クリックしたままが維持できない。ある程度力を入れないとホールドしてくれません。あと、ボールの動きも日に日に引っかかり感が多くなってきました。値段相応と思うようになってきました。値段相応なら納得です。ロジクールのM575と同じで考えているなら素直にM575を買いましょう。代替で買うと失敗したと思うかも。私は仕事用なので、割り切りと思い込んでます。


【7】

トラックボールをつかうのは初めてですが、問題なく使えています。手入れもしやすいです。


【8】

トラックボールマウスを試してみたく、購入しました。結論としては、価格に対して必要十分な印象です。慣れが必要ですが、それはこのメーカーに限ったことではないですし、使い込んでいこうと思います!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事