Hemmotop グリーンバック 背景布 無地 生地 無反射 折りたたみ アイロンかけでしわが取れる 洗濯洗いも手洗いも対応可能 直接にポール対応

▶ Amazonで見る

ブランド:HEMMOTOP

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

遮光性良し 大きさ良し(使い所による)丈夫さ良し クリップも付いてて即使用良し布自体、ツルッとした触りで、埃もそうそう着く様な物でもなさそうです。棒を通せる囲いというか、穴があるので、カーテンも出来ますね。窓がやたらでかいとかでも無い限りは、十分な大きさだと思います。うちはちょっと足りなかった…。


【2】

赤ちゃんのお昼寝環境を整えるため、寝室の押し出し窓の遮光に使っています。磨りガラス+カフェカーテン+この布で完全に遮光することは難しいですが、子どものお昼寝には十分暗くなったので満足です。


【3】

使用用途は、飼ってるインコのおやすみカバーに使うために購入。専用のものは高いので、遮光カーテンで代用するか!?って見ていたら、この商品を発見!!!!めちゃくちゃ安いし、遮光性もあり買って良かったです。


【4】

水槽のアオミドロ対策で完全に遮光するために買いました。遮光と書いてはいるのですが、被ってみると光源が薄く見えます。完全に遮光するなら、2枚は必要です。


【5】

サイズが大きく遮光性が高いので、裁断し端の加工をして車中泊用カーテンにしました。軽自動車で全ての窓が隠れるカーテンを作るのにほぼ無駄のない大きさでした。昼間に締めきってスマホで写真を撮るとナイトモードになるくらいかなり暗くなります。品質もあまり安っぽくなくいい感じです。


【6】

部屋が明るくベビーが早く目覚めてしまうので購入しました。初めはカーテンレールにクリップで挟んで使っており効果がありましたが、夏が近づいてくるにつれ日差しが強くなり、遮光しきれない&隙間から漏れる光が多くなり効果が薄くなりました。それからはDIYで、二つ折りにしてからホッチキスで留め、マジックテープをつけて窓枠に直接貼っています。部屋を真っ暗にしたいなら直接、そういった商品を買った方がいいです。


【7】

水槽にかける暗幕として購入しましたが、蛍光灯の光を遮断できており、問題なく使用できています。


【8】

一枚だとやはり光は透けますが、二枚重ねれば遮光できるようです。しなやかな生地なので、使い勝手は良く便利だと感じました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事