iNeibo 卓上扇風機 クリップ 小型 USB扇風機 【4000mAh大容量バッテリー内蔵】 USBファン 20dB静音 USB-C充電式 コードレス 超強風 20時間連続使用 風量4段階調節 リズム風付き 上下左右360度角度調整

▶ Amazonで見る

ブランド:iNeibo

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 【卓上扇風機・クリップ・壁掛3つの使い方】iNeiboクリップ式卓上扇風機は手動で左右上下に360度の調整が可能、どんな向きにも涼しい風を届けてくれます。クリップの力が強くて、落ちにくいデザイン、直径は約3-5cmまで固定可能、クリップ式で場所の制限がなく、卓上、車中、ホーム、オフィス等いろんなところで使用可能です。机の端を挟んでスペースが取らず、非常に使用便利、クリップ+コードレスでアウトドアにも大活躍。また、クリップの底部には壁掛け用フック穴があり、壁に掛けてもご使用いただけます。長押しすとる電源OFF、いちいち最後の風量モードまで押す必要がありません。エアコンと併用すれば、設定温度を抑えられるので節電につながり、一年中ご利用いただけます。
  • 【長時間使用・USB-C充電】iNeibo充電式クリップ扇風機は安全性の高いリチウムイオン4000mAh充電池を搭載し、頻繁に充電する必要がなく、約6時間フル充電したら、コードレスで最大20時間の連続使用が可能、一晩中に涼しい風を楽しみながら電池が途中で切れる心配がありません。便利なUSB-C充電方式を採用しており、パソコンやUSB充電器などかららくらく充電できる。また、1.5mロングUSB-Cケーブルを付属、充電しながらも楽にご利用いただけます。
  • 【静音&LED照明機能】高品質dcモーターを採用、3枚羽根で強力な風量を確保しつつ、弱モードではモーターの回転音が全然気にならない超静音設計の卓上扇風機です。微風、弱風モードでクーラより静か、20dB以下超静音、職場や図書館でも使える、一晩中安眠できます!且つ、LED雰囲気ライトが搭載、夜は暗い場所をライトで照らし、明かりのない場所で作業をする時などにとても便利です。
  • 【リズム風搭載&風量4段階調節】このミニ扇風機 クリップファンは他の小型扇風機にはない心地よい自然の風を再現してくれる「リズム風」を搭載し、就寝時やお昼寝の時に最適な機能です。風量は微風→弱風→中風→強風→リズム風の4段階切り替えが可能、お使いになる場所や暑さに合わせて、お好きな風を自由にお選びいただけます。
  • 【コンパクト・お手入れ簡単】iNeibo卓上扇風機クリップの本体の高さは約20㎝、奥行きが短く、狭いスペースにも置けるのが特徴です。重量は約354gと軽量コンパクトサイズで、持ち運びがとても楽です。小さなボディでもパワフル、遠くまでしっかり風を届けます。また、この卓上扇風機のフロントカバーは取り外せる仕様のため、中のファンも手軽にお手入れが可能となり、日常の清潔も楽々。
  • 【パッケージ内容/1年間安心保証】パッケージ内容物:卓上扇風機本体*1,1.5mUSB-C充電ケーブル*1,日本語取扱説明書*1。弊店の商品に問題がございましたら、お気軽にお問い合わせください。店が責任をもって交換、返品対応をさせて頂きます。ご不明点がございましたら、遠慮なくご連絡してください。 弊店はお客様の考えを最も大切にし、ご満足いただける商品を提供いたします。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

車の後尾座席に取り付けました。涼しくて気持ち良いです。角度が変えられ、風量も調節でき、電気も付くので完璧です。


【2】

ハムスターの小屋用に購入しました。優しい風で気持ちよさそうです。ファンの部分の可動域が広く使いやすいです。


【3】

〇デザインスマートで良いです。〇静音性自分には気にならない程度です。〇使いやすさ背面にボタンが2つしかないため迷いづらく良いです。〇バッテリ本日取り付けたばかりのため不明。〇総評見た目や色は自分好みで中々良いかと思います。今まで買ってきたミニ扇風機の中では安い方だと思います。トイレ設置予定だったため、首振り機能がないのがまた宜しいです。


【4】

暖気の循環用に。天井近くに挟んで下へ向けて回す。案外使える奴です。風力は3段階変化で、弱で約半日強でしょうか?。


【5】

良い商品でした。デザインもよく、静かな扇風機です


【6】

到着して、28日でこわれました、毎日使ったわけてもなく、かなり寿命が短い商品です、ボタンを押すと一瞬回りますが止まります、みなさん良く考えて、買ってください


【7】

故障したが返金対応してくれた。


【8】

小さな温室で使おうと(果肉植物用)、購入しました!USBでの、使用で問題なし!ぶら下げて使えるのでいいと思いました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事