intel 第14世代 CPU Core i7-14700KF (アンロック版・GPU機能なし) 20コア/28スレッド 最大周波数 5.6GHz LGA1700 日本国内正規品 BX8071514700KF

▶ Amazonで見る

価格:49935円(ポイント 499pt)

実質価格:49436円

ブランド:インテル

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 日本正規代理店製品 保証3年
  • 第13世代 同グレードCPUと比較してEコアが4個・キャッシュメモリが増加し、ターボ時周波数が向上。更にスピードがアップしました。
  • オーバークロックユーティリティ「Intel Extreme Tuning Utility(intel XTU)」によるAIオーバークロック機能を搭載、オーバークロックをお楽しみいただけます。
  • 正式にPCIe5.0 SSDをサポート。PCIe4.0と比較して2倍の32GT/sの帯域幅に対応、超高速NVMe SSDで全体のシステムスピードを向上させることが可能です。
  • 正式に192GBメモリ(48GBモジュール)をサポート。更に大容量のメモリ領域確保をサポートします。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Core i7 6700Kから交換のため、こんなに違うのかとビックリするくらいの処理速度で大満足です。爆熱モデルですが、360mmの水冷クーラーを使っているので問題なしです。


【2】

あと少しだけ奮発してGPU機能付きの方を買った方が何かと安心ですよ、


【3】

次の世代に


【4】

LGA1700の反り問題と13・14世代の電圧制御不良による内部焼損問題、インテルの対応姿勢そのものが問題という話も。定格使用でも発症するため反り防止アダプタ付けてBIOSアップデートしてPL制限掛けて・・・とイジるの好きな人間には良いけど人に勧められる代物ではないですね。


【5】


【6】

息子がアルバイトして貯めたお金で念願の初自作PC用に購入しました。一応、intelから配付されたBIOSを入れて設定もちゃんとしています。今のところ不具合には遭遇していないですが、正直不安ですね。もし不具合が発生し始めた時に、息子の落胆した顔は見たくないですしね。保証期間であれば交換対応をしてくれるとintelは発表していますが、こちらで購入したものをどうやって交換手続きをすれば良いのか良くわかりません。過去にも一部の計算で誤った計算結果になる不具合がありましたが、あれとは比にならないくらい致命的な不具合にもかかわらず対応も中途半端な状態で、次期CPU「Arrow Lake」を発売しようとしていますがintelの信頼性は最悪ですね。息子が自主的にintelが良いと言ったので任せていましたが、もっとRyzenを勧めておけば良かったと後悔しています。※ちなみに私はAMD派なので、K6時代からずっとAMDです。


【7】

紙袋に入って届きました。精密機器のかなり高い物なのに相変わらずの雑な梱包はさすがにドン引きする。こういった精密機器はAmazonで買うのは本当におすすめしません。MBを買った時もでかい紙袋。メモリも買った時も紙袋。もちろんM.2も。手軽さからAmazonで購入しましたが考えを改める必要がありますね。やむを得なくAmazonで購入する際はメーカー直売や、お店から直接発送される物を選んで購入しましょう。使用レビューは性能は13genから唯一UPしてる14geni7。4070tiと一緒に使ってますが作業、ゲームどちらも快適です。14genが最後のiシリーズと聞いて購入しました。どうせGPUを取り付けるので、F付きにしました。セールで1万程安く購入してさらにKより安い為断然お得です。安く済むに越した事はないので、その分GPUに予算を割くことを強くおすすめします。グラフィック機能付きはGPUがイカれた時に助かる事は助かりますが、私の場合は過去にGPUがイカれた時にそもそもCPUだけでできる事は限られていた為、結果新しいGPUを購入するまでPCは使いませんでした。その経験を活かし今ではミドルスペックくらいのGPUを一つ予備に購入しました。F付きの難点はGPUがないとBIOSどころか、画面すらつかない為、新しく自作する場合や初めての自作に挑戦する方は、購入する順番を考えないと動作確認が出来ませんので、そこだけ気をつけましょう。商品的には満足ですが、発送方法がまずいので⭐︎3で。


【8】

実店舗に行く時間がないのでこちらで購入しました。FなのでGPU必須ですが、GPU持ちの方にとってはKより安くて無印並み価格なのでお薦めです。さらにセールやポイントの時期を見極めればかなり安価に買えるはずです。AMDのコスパ優位性も薄れている中、Intel 13→14Genで唯一まともな(とはいってもコア数増しですが)進化をしたモデルですし、Core UltraはモバイルMeteor LakeがパッとしなかったのでデスクトップLunar Lakeは様子見かなということで、いい機会だと思って購入しました。【処理速度】i7 6700無印から8年ぶりの自作なので見違えるほどのスピードで大満足です。AI-CPUが本格化するまでは交代させる必要もなさげです。【安定性】安定性に関しては、例の件が完全に落ち着いていないので評価外とさせてください。【省電力性】デフォルトだと電力食いなものの、設定次第で何とでもなります。自分が購入した2024/7時点だと数多くの先例があり、何の苦労もなくセッティングできます。逆にOC側に振るのも同じく苦労レスです。【互換性】フル回転で300W超まで行くCPUなので電源回路がちゃんとしてる必要がありますが、基本的にマザボは選び放題ですし、その他コンポーネントとの相性問題も一切無縁です。【総評】確かに高価ではあるのですが、2023~2024 Intel/AMDの上位CPU群では性能価格比バランスが一番良いのではないでしょうか。【レビュー環境】CPU:Intel Core i7 14700KFM/B:ASUS TUF GAMING Z790-PLUS WIFIVGA:PNY GeForce RTX 4070 Super 12GB VERTO OCRAM:Crucial PRO DDR5-5600 16GBx2SSD:Solidigm P44 Pro 2TBNIC : Binardat NA10G1T AQC107 10GbECooler:Fractal Design Lumen S36 V2Case:Corsair 4000D Airflow Tempered GlassOS:Windows11 Pro


【9】

Excelente rendimiento, solo debes conseguir una mainboard que tenga buenos VRM, o que al menos tengan buena disipación


【10】

Acheté pour faire du travail MOYEN de bureautique sans ramer quand on ouvre des pages de texte et dessin 3d il fait que qu'on lui demande vitesse varie entre 3.4ghz et 4.4ghz.


【11】

You can't run this CPU with a fan cooler! You need a 360 or a 240 cpu liquid cooler iao! Thermalright is what i'm using. Make shure PL1 is 125W and PL2 is 253W in bios the recommended intel settings, make shure bios is updated. You are good to go... Be carreful clicking on things they open so damn fast you may fall of your chair haha! An absolute BEAST better that ANY AMD even the 9950X3D. This is INSANE POWER seriously, it's so fun! And it perform similar to the 7800X3d in games... but I game only around 1 hour per day the other hours I do stuff with the computer which is exactly why this cpu beat amd... it's about being smart! You can also tweak voltage, adjust fans curve, even using OCCT max stress testing I never hit more than 85 celcius for a flash of a second. Imagine the dude who buy an X3D gaming PC and doesn't game that much but use the PC a ton for other things ... running the 8 little amd cores he is only unlocking the x3d power while gaming other than that it's a cheap cpu. Anyway, highly recommend this, for people who know what they are doing! A++


【12】

Enough said. My computer is simply killing everything with the 14700KF and I'm easily set for the next 4-5 years.


【13】

Performance is ok. I am cooling this with a pretty good water cooler and still it is running very hot when used much. So I had to "undervoltage" set it.Also you need to see to that you update mb. bios since there as been a over voltage problem with these chips so they can deuterate faster than normal.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事