価格:12800円
実質価格:12800円
ブランド:JAPANNEXT
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
- 7.8インチのIPSパネルを搭載したモバイルモニターです。解像度400x1280の小型モバイルモニターは携帯性に優れ、専用スタンド使用でデスク上の場所も取らず小さいWindowで表示するアプリケーションに適しています。
- チャットアプリなど小さな画面で縦で表示するアプリケーションを専用で表示させるのに適しています。また横画面としてもスタンドを使用可能なので動画視聴など横長の小型アプリケーション使用時には横向きに使用頂けます。
- 縦でも横でも使用できる小型スタンドを同梱、デスク上でも場所を取らず固定して使用が可能です。
- 入力端子としてハイブリッド対応(モニターへの電源と映像を1本で送信)のUSB Type-Cを1つとminiHDMIを1つ装備します。*miniHDMI使用時にはUSB Type-C端子から電源供給が必要になります。
- シンプルな小型ディスプレイは店舗などの商業施設での電子POPとしても活用いただけます。*コンテンツ再生の為のプレーヤー機能は内蔵しておりません。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
買ってよかった!テーブルが小さくても置けるディスプレイを探していました。ちょっとした別データを並べられるようになり、ストレスが激減しました!
【2】
メインディスプレイで、ゲームをたのしみつつ、覚書や出しておくと便利な情報を表示させたい為購入良い点・IPSパネルのようで発色が良い、視野角も広いため斜めにしても表示は綺麗・小型で軽量・hdmi,usb-cで好きな接続端子で使える手軽な点でよい悪い点・スピーカ穴(画像参照)にみえるが音はでません、排熱用の穴と思われる・USBケーブル(付属品)の品質に問題(ほんとに日本メーカ?)・hdmi、usb-cとポートは二つあり、それぞれ画面表示されるが、切替スイッチはない(HDMIが優先される)・説明書でみると、24時間表示に対応していない設計(12時間以上の接続で接続端子側の熱高くなり(よく言えば仕様通り悪く言えば、ディスプレイとは?))・明るさ調整ができない金額は1万を超えるものながら、悪い点が目立つまた、金額の割に付属品の品質がお粗末(この程度ならつけなくて別途購入したほうがいい)せめて、24時間設計で、ポート事の切り替えは最低限つけてほしかった。キワモノの部類ではあるし用途は限定的ではあるもの、ディスプレイとしての最低限の機能はつけて欲しいこれが、今の後発のディスプレイメーカですか?と残念でならない通常のメインのディスプレイ事業やゲーミングスポンサーなど勢いが感じるので成功はしているのだろうがひとつの製品にちゃんと向き合って後継機をだすなら改善をしてほしいものである
【3】
メインでゲームしてる時ツイッターやメモを見るのに重宝している
【4】
程よい小ささで用途があれば良いんではないでしょうか。
【5】
画面表面テッカテカなので自分が程よく反射します。画質は良い。電源はCtoCのケーブルで電源アダプターはなし。USBCケーブルでも問題なく使用出来ます。使用感はあってもなくても大差無いかな。趣味レベルだと思います。追記:使用3回目でバックライト異常発生ゴミですね( ゚Д゚)⁺5000円出して安いモニター買った方が有意義だと思います。
【6】
チャットで様に買ったが画面サイズが合わなかった。
【7】
普段はデュアルモニタで仕事しています。YouTubemusicの画面がいつもどこかへ行ってしまうのでちょっとしたイライラがたまっており、、、前々から気になっていた種のモニタだったので購入。以外に便利で卓上がちょっとオシャレにもなった気がします。画面がビューアで散らかりがちな人にはオススメです。
【8】
メディアを読み込めませんでした。パソコンケース内に邪魔にならないサイズのモニターを設置したくなったのでこのモニターにしてみました。モニターなので色々表示させておけます。唯一ダメだったのが付属品のUSBCケーブルが使えなかったです。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です