価格:39509円(ポイント 395pt)
実質価格:39114円
ブランド:JBL
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- 国内正規品 新品のみメーカー保証1年
- 技適マーク認証済み商品。 周波数帯:2400MHz~2483.5MHz
- Wi-Fi 接続と「JBL ONE」アプリによる新次元のオーディオ体験
- 70年代の正統派モデルを彷彿させるオーセンティックなデザイン
- Bluetooth、3.5mm入力も装備し外部機器との接続が可能
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
オーディオマニアの友人の勧めで購入BGMに買いましたがとても良い音
【2】
気に入ったところ・デザイン良い・Wi-Fiで接続できる・Bluetooth、3.5mm入力もある・バッテリー非搭載・比較的コンパクト・低音・高音ともにしっかりと鳴る。特に低音はズンズン響くくらい鳴る。・30畳程度の部屋でも響き渡るほど大きな音がでるこの手のスピーカーは使用シーンごとに色々と個人の好みがあるのでどういうシュチュエーションで利用したいのか?をしっかり見極めて購入することをオススメ。それなりの価格でデザイン他、使用シーンに沿ったものはこれがベストマッチ。私はバッテリー不要でカフェの用に音楽を流しっぱにできるスピーカーが欲しかった&置場のスペース&予算が限られるため、この程度で十分良い音で楽しめているが、もっとこだわるなら際限無いのがオーディオ沼。持ち運びたい、バッテリー駆動が欲しいなどあれば、大型になるけど300か500を買った方が良い。
【3】
JBLのヘッドホーンを購入したが、音質が素晴らしく良く気に入った。しかしヘッドホーンでは使用範囲に限界があるので、JBLの室内用スピーカーとして本製品を購入。本質、特に重低音が卓上型とは思えない位素晴らしい。購入して満足している。
【4】
高額なものにもかかわらず、箱に粘着しているはずの保証書が添付されていなかった。カスタマーに電話するも500円QUOカードがどうのこうのと???
【5】
ブルートゥース?スマートスピーカーではかなり高価な部類ですが音質は非常に良いです。しかし、通常のステレオスピーカーのような音像、定位感はありません。良い音でながら聴きするためのものですから。最初ブックシェルフのように棚に入れていましたが、置き方としてはJBLが商品紹介でしているようなテーブルか台の上に置くのが一番良いようです。あと低音がサイズからは想像できないくらい出るので集合住宅ではRC以外ではダダ漏れで使うのは難しいかもしれません。デザインもミッドセンチュリー風で非常に気に入ってます。唯一不満点を挙げるとすれば90wも出力があるのにボリュームのステップが少なすぎてワンノッチで音量が大きくなりすぎたり、小さくなりすぎたりで音量調節がうまくいかない点ですね。補足ですが保証書はなくても日本代理店のハーマンカードンはアマゾンの購入履歴があれば対応してくれるはずです。
【6】
重低音が楽しめます。ステレオ感は無いです。
【7】
元々JBLモニター用スピーカーを使用していたこともありJBLlink2.0をGoogleホームスピーカーとして8年使用していたがコーンが破れたのかバリバリ音が出て寿命を迎えたので代用を探しましたが…Googleで11,500円で音楽用対応スピーカーのみ。オマケに売り切れている上に他社で現在は音楽用対応スピーカーがないこと、またルーティン(仕事の段取や確認事項を喋らせている)を組んでいるので不便だったので少々お値段はしますがJBLなら間違いないだろうと購入。スペックからエグい音は予想していましたが、想像以上。JBLらしい味付けでボーカルの定位がしっかり、ラジエターで低音の広がりも良い。1番驚いたのはツィーターが2個あるからなのか高音域の管楽器や弦楽器まで綺麗に鳴りきること。この小さなボディーで音のバランスが上手く取れていて良いスピーカーだと思います。またこのスピーカーはBluetoothスピーカーですがWi-Fi接続で使用することをおすすめします。Bluetooth接続だと規格の問題だとは思いますが高音域が出ず、全体的にボヤけた印象の音になります。良くも悪くもスピーカーが良いのでWi-Fiと聴き比べるとはっきり違いがわかるんだと思いますが…普通のBluetoothスピーカー聴いていた方ならBluetooth接続でも十分満足できると思います。あとラジエターからの音圧がけっこう出るので置く場所を間違えると周りのものが共振しますので気をつけてください。
【8】
wifiで直接amazon musicの音楽を聴いています。Alexaを使って曲を指定したりスマート家電を操作するのにも使います。低音の迫力がすごいですが集合住宅ではうるさすぎるので、低音を控えめにして使っています。サイズ感もリビングにぴったりでした。MarshallのActon IIIと迷いましたが家電量販店で視聴しAUTHENTICSのほうが好みの音だったので購入しました。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です