価格:54760円
実質価格:54760円
ブランド:NEC
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
このタブレットはいい画面が大きく映像が綺麗。海外メーカーは高過ぎる。
【2】
iPad系を使わない最大の理由は値段とストレージの拡張性に難があること。この点、この機種は本体に256GBのストレージを備えており、現状512GBのmicroSDが使えている。そして、予想外に良い点は、アンドロイドのタブレットとしてはもちろん、SPACE DESKというソフトを使うことでWIFI/有線でモバイルモニタとしても使えることだ。無論(特にFREEE)WIFIでの使用は可能であっても危険を感じるが、有線ならそこまで心配せずとも良い。以下、有線での使用のポイントを書く。1. メインPCは電源につなぐ2.ハブにも給電する(UGREENの給電可能のものを使用)3.lavieT12をハブにtypec→typeBケーブルで接続(C→Aに訂正)4.lavie側はUSB設定をファイル転送にする5.SPAC EDESKをUSB接続ONにする。うまくいくとLAVIE側にポップアップが出る※USBの給電不足で失敗?することありこれで、出先でも外付けHDDを参照しつつ、作業ができる。セキュリティ面は自己責任で。(ゲームには使用していないので評価外とした)追記 PC及びアンドロのタブレット双方にソフト/appのインストールが必要。配線が煩雑だが出力がTYPE-C一つだけのディバイスが少なくない中、記述した方法は便利に思う追記2 SPACE DESKが暗号化に対応(202403、有料)。出先にてスマホのwifiにPCとアンドロタブレットを接続。無線にてモバイルモニタとしての利用成功。課金はタブレットからgoogle payにておこなう。接続に少々こつがいる。ゲーム等は試していないがテキスト作成にはさほど問題を感じません。
【3】
ライブストリーミングやAbemaやYou Tubeを視聴する目的で、値段と性能の折り合いをつけたのがこのモデルです。映像も音も満足しています。
【4】
画面が大きい割に手頃なサイズ感画面はキレイですただ大型タブレットにありがちな滑って持ちづらいのでTPUケースは必要操作感はかなりシビアタップもホールドもスワイプも、位置や動かし方がかなり限定される?画面が滑りやすいのもあり誤操作のオンパレード横置きが基本に作ってあるのでキーボード前提なのかも初回起動ではAndroid11ですがアップデートで12になります、、、が、ここからアップデートを怒涛の如く10回くらいは繰り返すハメになりましたセキュリティアップデートなんざ1回に纏めろや!Android12はホームのアイコン数を増やせません(なぜか?11では選択項目があったけど、12ではすかすか隙間だらけで固定みたいです使いづらい…メモリは256Mと潤沢ですが電子ブックを大量に入れたいので256MのSDを追加バッテリー持ちは良くないです、けどこの薄さではしょうがないのかな?あと、iCloudメモをブラウザのショートカットとしてるが、見るのは問題ないが選択やコピーが出来ない、何でだ‼️価格ではiPadの半分以下なので、こんなんでも良い方なのだろう…か?
【5】
NEC Directから購入しました。ゲーム目的で買ったのですが、ゲーム中に突然端末を触っても反応しなくなることがありました。指を離すと再び反応するようになるのですが、操作を受け付けなくなるのでアクションゲームなどでは致命的なものになります。修理を依頼しようにも仕様ですと言われ突っぱねられました。ゲームをしたい場合は他の端末を買うことをお勧めします。
【6】
スマホにあるような△マークや□マークがなく操作性は限りなくIpadに近いです。Ipad pto12.9からの乗り換えなのでほぼ操作性に違和感がありません。Ipad pto12.9の半半値に近い価格で購入できるのはうれしい限りです。それでいて基本性能はIpad pto12.9を上回っている感じがします。Ipadと違ってSDカードで増設できる点も良いです。製作国は違うかもしれませんが、一応メイドインジャパンですから。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です