QANBA Gravity KS アケコン ボタン 静音ボタン 高耐久 クァンバ グラビティ KS レバーレス ボタン交換にも対応

▶ Amazonで見る

ブランド:UNBIT

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • Qanba Gravity KS 静音ボタン DProject 30mm EProject 24mm
  • 2.8 mmのトータルトラベル、2.8 mmのトータルトラベル、70,000,000回の寿命。
  • 静音性、高速レスポンス、リニア 高耐久、カスタムアートワーク対応
  • 業務用になりますので取扱説明書は御座いません。シュリンクや箱に細かい傷等がある場合がございますが、製品仕様となります。
  • 商品特性をよく理解できるお客様のみご購入下さい。 当店では取り付けのサポート等は一切行っておりません。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

想像以上に静音でした。カラーバリエーションも豊富です。


【2】

純正のボタンが調子悪かったので購入しました。機械に詳しくなくても5~10分程度で交換可能です。元々のアケコンの構造が良いのもあるかもしれませんが、工具を使わず指だけで簡単に交換可能でした。使ってまだ2日ですが、不具合は無く押した時の打感が気持ち良い!コッコッコっとクセになる気持ちい打感です。またとても静かなので満足しています。元々のアケコンの打感よりこっちの方が好きです。2プレイ様にもう一個アケコンあるんですがそっちのボタンも違う色に交換します。


【3】

GamerFingerから換装してみました。静音性に関してはこちらの方が高く、GamerFingerもかなり静かな打鍵音でしたが、より小さな音でプレイできます。正確に表現するなら、音が小さいというより低いと言った方が良いかもしれません。キーレスポンスはかなり浅く、ボタンを押してから反応するまで非常に早いのですが、反面ちょっと触れただけで意図しない操作が発生することがあるので、その点は慣れる必要があると思います。


【4】

私はスト6やKOF、マヴカプや月華の剣士等々…色んな格闘ゲームを昔から遊んでいた者です。スト6がとても人気でいろんな人と遊ぶ機会が増え楽しんでいたのですが、使用してるホリ製のアケコンボタンが静音タイプではない為…パチパチパチパチと結構音がでかいんですよ。これ家によっては騒音問題にもなりかねないレベル(特に夜)でま〜困ったと。という事でこれから遊んでいくなら静音ボタン買おうと思い、こちらのボタンを購入しました。〘音〙ボタンの音レベルを1〜5として表すなら今まで使っていたのは5(結構うるさい)対してこのボタンは(2〜3)私はボタンを押す力が強い為3ですが、女性の方やボタン押すのに力使わないよって人は2そんぐらい前のと比べて違う。〘押しやすさ〙前使ってたのは音がクソでかい代わりに素材が軽いので結構パパッと押せちゃう。こちらはちょっと気持ち重めですね。反応速度はバチクソ良いのですが、軽い素材を使っていた身としては少し違和感がでました。まあ慣れちまえばこっちのもんよ。〘色〙何種類かある中で私は紫が好きなので紫を購入しました。使用してから分かったのですがまあまあ値段するからか他のやっっすいボタンの紫とは違ってツヤのある色っていうか…ちょっと好きな色あったら他の安いやつと色見比べてみてください。なんかね、ちがうのよ。とまあ色々書きましたが「静音ボタンどれ買えばいいのかな〜」って悩んだらコレよ


【5】

◎ボタン本体の静音さと,押す感触が他のレギュラータイプ・ボタンと違ってストレスフリーでゲームを続行出来るので,本当に交換して良かった商品でした♪♪♪


【6】

HORI ファイティングスティックα SILENT のボタン交換用に購入。押した感触や静音性には大変満足していますが、ストロークが短いのか強めに押すと隣のボタンも反応して同時押しになってしまうことが頻繁にあるので、咄嗟の時などつい強めに押してしまう人は注意が必要かと思います。


【7】

流石に酷くないですか?


【8】

hitboxに使用静音性はトップレベルでいいです。ただ、↑ボタン(30mm)がよく誤発します。SF6のランクマッチでこれが起こると負けに繋がりますし自分の実力以外の面で負けると何とも言えない怒りが込み上げてくるので破壊注意です。誤発の面が残念すぎるので他の良いボタン探しましょう👍


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事