ブランド:ラク(Raku)
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
- 【穴開け不要&取付簡単】突っ張り式ゲートなので、壁などに穴を開ける必要はなく、ナットを回すだけで簡単に取付/取外し可能です。※取付完了まで結束バンドを切り離さないように壁や柱などに固定する方法がおすすめです。
- 【高さ155cmで安全確保】高さ155 cmのハイタイプバージョンで、猫でも簡単に飛び越えない高さです、子供が登って柵を乗り越えするのを防げます。また、全区間柵間の隙間はわずか3.5 cmなので、子猫や子犬でも通り抜けられないです。
- 【ダブルロック式】上のロックを引きながら上に持ち上げると開けられるダブルロック式です。ペットや赤ちゃんには簡単に開けられず、安心です。
- 【オートクローズ機能&90°オープンキープ機能】ドアは前後±90°開閉式です(実際90°以上開けられます)。開き角度<90°の場合、ドアが自動的に閉鎖でき、閉め忘れを防げます。90°以上にゆっくりと開ける場合、ドアがオープンキープ状態になります。
- 【場所に合せて多機能】 突っ張りボルトやナットで取り付け幅の調節が可能となります。キッチンや玄関・階段などペットやベビーに入って欲しくない場所を入らないように安全な空間を作ります。
- 【適用場所&使用対象】室内飼いの猫ちゃんの脱走防止対策として最適なペットゲートです。キッチンや階段、玄関など、立ち入りを制限したい場所に設置することで、猫の思わぬ事故や脱走を防ぎ、ご自宅の安心な環境づくりをサポートします。
- ☆期間限定ウォールセーバー、ノブロック、ドアロック、専用スロープ、補強パーツ付きます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
フェンスが壊れたので購入重たいけど女2人で運べて組み立ても簡単に出来る。
【2】
開け閉めがちと面倒、扉を上げて開く要素は要らないんじゃないかな、扉が重くてストレス
【3】
取り付け簡単で、金属なので頑丈です。しかし、ロックを外し、持ち上げて開けなければいけないので、重すぎて片手開けれません。軽するか、ロック方法を改善して下さい。
【4】
猫ちゃんの脱走防止にかかせません。
【5】
猫の部屋を区切るために購入。女2人で取り付け作業しました。運ぶ際は男性が、いた方がいいかも。重いです、、手順はややこしく感じましたが、説明書をよく読むとちゃんと分かりました、更に説明書にあるQRコードから取り付け動画が見れました。床がフローリングの方は、作業前に床を保護するために作業スペースに何か敷くほうがいいかもです。重いので気をつけて作業してください。商品自体は耐久性もありそうで、ほんとに良かったです。扉の開け閉めはたしかに少し面倒です。上側のロックをガムテープで固定して、持ち上げるだけで開く仕組みにしました。自己責任ですが。問題なく使えてます。
【6】
猫のために買いました。近くに何もなければ飛び越えれない!開け閉めは扉重いので力弱い人は片手じゃきついです。主人は片手OK
【7】
重たい
【8】
どんくさいか、お淑やかな猫ちゃんでない限り、真ん中の横棒に足を掛けて、簡単に乗り越えてきます!あと片手では開けられない仕様なのでご注意を。我が家では透明のテーブルクロスを掛けて足場を無くして、ロック部分を養生テープで封鎖し、片手で開けられるようにしました。ロックがかからないので代わりに大きな洗濯バサミでなんちゃってロックです。とにかく、購入後の工夫が必要です。真ん中の横棒がない商品を検討した方が早いかも…品質は悪くなかったのですが、役割を果たしてなかったので低評価と致します。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です