価格:4280円(ポイント 43pt)
実質価格:4237円
ブランド:SKD
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- 当店商品「自動水やり器 大型パネル版 スターターキット」内の散水タイマー単品商品でございます。散水タイマーのみをご希望の場合や、必要な構成部品が決まっている方はこちらをご購入ください。
- 大型液晶パネル搭載&分かりやすい日本語表示により、画面を見ながら簡単なボタン操作で設定可能になりました。日本語マニュアルも付属します。
- 1日に1〜4回、設定した時間に散水可能です。散水時間は「0〜599分」、散水頻度は「毎日〜29日おき」まで設定できます。
- 初めて設置した時や流量を調整したい時に手動で散水することも可能です。
- 単3アルカリ乾電池×2本を使用します。
- =NEW:蛇口接続用部品が付属します!=【取付可能な蛇口(給水側)と接続方法】 ・ネジ無し蛇口(蛇口径14-18mm):付属の「ネジ無し蛇口用ニップル」と「ワンタッチオス用アダプタ」を取り付けることで接続可能です。 ・蛇口にワンタッチコネクタが付いている場合:付属の「ワンタッチオス用アダプタ」を取り付けることで接続可能です(お客様環境のコネクタによっては取り付けできない場合がございます)。 ・蛇口(ネジ付き)の接続口がG1/2オス(ネジ外径が約21mm、呼び13):付属の金属ネジで直接取付可能です。※一回り大きい外径約26mmの蛇口は水漏れしやすくなるため取付いただけません。 ・地下散水栓(接続口がG1/2オス):当店別売りのステンレスホースを使用いただくことで接続可能です。(詳細は画像をご確認ください)
- ※商品タイトルのすぐ上にある「SKDのストアを表示」より豊富な単品部品や水やりセットをご覧いただけますので、ぜひご確認くださいませ。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
別売りの1mの給水パイプをつけ 9mmホースを70m繫いでハンギングバスケットの給水装置としています。とても分かりやすい解説つきで、接続も簡単でした。今の季節は タイマーは使ってないのですが 必要に応じて散布を手動で行っています。順調です。
【2】
ポットでトマト類を栽培していて、長期間留守にするために購入しました。期待していた動作はちゃんとしているようで、戻ってから確認したところ湿っていました。日本語の表示や手動での潅水ができたりするので良いです。ただ、☆4つにしたのは、土の乾燥度(水分量)と連動して動作できる仕組みがあったらよかったと考えたことです。土壌水分計と電磁バルブの組み合わせでそれを実験しようと考えていますが、この機械に、水分計から制御できる端子を追加できれば、この機械が安価なこともあって使い勝手が格段に上がると思うのですが。
【3】
安くて便利です
【4】
ROIに優れています。
【5】
正確に取り付けさえすれば、水漏れは無い。基本的に動作に問題ない。設定の方法など簡単に出来る。一つ言えば、送られて来た商品について、外観的に問題が有った。各スイッチがシリコン系で出来てますが、すべてのボタンに既に変色が有った。推測すると何かしらの理由で返品された商品の組みなおし?機能的に問題なかったので交換など依頼はしなかった。
【6】
値段も手頃、表示も見やすく、単三電池2本で駆動します。水やりタイミングは4つ記憶できますので、1日で最大4回まで散水できます。
【7】
1日最高4プログラム組めるのが良い。ただ、各ジョイントが樹脂製の為、強度不足を感じます。締め付けをやり過ぎたのでしょうが、ネジきれました。注文から発送が早くて助かります、各部品として販売があってほしい。
【8】
安いし操作簡単。夏場は自動散水で庭の花が喜んでいました。夏場は日4回でしたが、冬場は日1回にしろと嫁さんその場合の簡単設定機能があれば嬉しい。タイマーをゼロにする煩わしさあり
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です