Thermalright Peerless Assassin 120 SE CPU空气冷却器、

▶ Amazonで見る

ブランド:THERMALRIGHT(サーマルライト)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ゴツいし、デカいし。ちょっと高いし。正直、購入を考えていた。別メーカーのシングルの方がいいかな~。しかし、最近のCPUは高性能化、高発熱化が進んでいる。Corei7シリーズですら、100度ですよ。昔は高スペックのCPUで100度、他の一般製品は75度程度の発熱量だったと思う。それで、5年間愛用しているマシン、i9-9900kfの簡易水冷の能力が低下。冷却水が蒸発してしまうとのこと。マジか!CoreTempで計測すると何だか真っ赤っかになる。仕方なくCPUクーラーの交換となり、探した結果、Getした。結論、冷える。記憶は曖昧だが、ひょっとしたら組み付けた直後の簡易水冷よりも冷えるかも知れない良いね。


【2】

ちゃんと冷えて、(AMD5900X)そんなにうるさくなく、安くて良かった


【3】

安いし よく冷えますよ!ただやはり少し大きいかなと感じました。大きくなると重さやスペースの問題もあるのでよく説明見てご検討を


【4】

めっちゃ冷えるしこのゴツさの存在感が大好きです!


【5】

mATX / B760 / 14400Fの組み立てで購入しました。ナッツネジが空回りしてこれ以上締めたらあかんと思ってやめたけどどう思っても不安はあるかと・・・まあでもきちんと冷やしてくれてるようで真冬で室内温度5度以下の今時、CPU使用率100%でも80度以下を保ててくれます。サイコウ


【6】

i7-9800kで使用して冷却も光り方も満足出来ました


【7】

Intel Core i5 12400の冷却用に購入しました。室温24℃でアイドル時でCPU28℃、CPU Package28℃CINEBENCH R23.200実行で、CPU46℃、CPU Package57℃と、かなり冷却効果はあるんじゃないでしょうか。取り付け時CPUにグリスを塗っていざ設置と思いきや、取り付けのネジがなかなか入ってくれなくて苦戦しました。ちょっと取り付けづらいですね。それとファンが思いっきりメモリの上に付くので大型のメモリでは設置が困難だと思います。ファンは取り付け位置をずらそうと思えばいくらでも変えられますがそれによる冷却処理能力低下は否めません。最悪ケースの蓋が閉まらないなんてことにもなりかねませんし。最初は虎徹を買おうと思っていたのですがこちらの商品も思いのほか安かったのでこちらを購入しました。結果大正解だったと思っています。


【8】

Core i7-13700を購入したので、冷えるクーラーを探していました。このメーカーだと価格比較サイトに情報は出てこないのですが、DeepCoolのAK400に関するスレッドでこの商品を知ったので、購入してみました。使用しているメモリはRGBのない標準的なものですが、ギリギリ干渉することもなかったです。サイドフロータイプは商品も多いと思いますが、ダブルファンはあまり数がないので高くなりがちですが、この商品ならコスパも良いと思います。マザーボードの設定で、ファンをフルスピードに設定しても思ったより耳に入ってきません。静音タイプのケースなので、余計に聞こえにくいかもしれませんが、ファンを交換する気はありません。付属のグリスは非常に硬いタイプで、これは私好みではありませんでした。アダプター類がソケットタイプ別に小分けに梱包されているのも、親切だと思います。気になるのは商品名です。正式な商品名はPeerless Assassin 120 SEですが、Amazonのこの表記は一体どうしたことでしょう・・・。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事