価格:12000円
実質価格:12000円
ブランド:T&M STYLE
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- ハイエース・レジアスエース200系専用フットレスト: ハイエース200系・レジアスエース200系 1型~8型(スーパーGL ナロー・ワイド対応)の助手席専用。 DXは2人掛けシート仕様のみ装着可能。 快適性を追求したT&M STYLEのオリジナル商品の「となりで足のせるやつ スタンダード品」です。
- 高品質な日本製・安心のMADE IN JAPAN: 精密設計の頑丈なフットレスト。長く愛用でき、粉体焼付塗装のサテンブラック仕上げ。
- 簡単取り付け・特別な工具不要: シート固定ボルトを外し、付属のボルトとワッシャーで簡単装着。六角ソケットレンチ(14mm)1本でOK。
- 5段階角度調整&折り畳み機能付き!: 足先で簡単に角度を調整でき、使わないときはコンパクトに折り畳み可能。 乗降の邪魔にならず、車内スペースを有効活用。
- 疲労軽減・長距離ドライブに最適: 助手席の姿勢を安定させ、足の負担を軽減。ドライブや旅行の際の快適性が格段に向上! 1段目の高さがフロアから約160mmとなり、着座ポジションは三角座りになります。
- 滑りにくい縞鋼板デザイン&耐久性抜群: ワイルドで武骨なスタイル。滑り止め効果のある凹凸パターンです。
- 汚れ・巻き込み防止の布製カバー付き: ヒンジ部分には専用カバーを装備し、安全性を向上。
- エンジンフードの開閉もスムーズ!: 折り畳み時はグローブボックスにも干渉せず、メンテナンス時の邪魔になりません。 注)シートを一番後ろにしないと最後まで畳めません。また、折畳むとスライドレバーの操作はできません。
- 模倣品に注意!: 本製品は多くのYouTuberの方々にご紹介いただき、高評価を獲得しています!実際の使用感や取り付け方法を詳しく解説した動画も多数公開されており、購入前にチェックいただくことで、より安心してお選びいただけます。 「ハイエース フットレスト t&m style」などで検索すると、レビュー動画をご覧いただけます!
- 注意点・免責事項: 本製品の取付およびご使用は、お客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 本製品は簡単に取付できる設計ですが、車両側のネジ山にボルトを締め込んで取付ける構造上、 車体の状態や取付者様の作業経験によっては、ネジ山を損傷する恐れがあります。 作業に不安のある方は、無理をせず整備士がいる専門業者へご依頼ください。 万一、作業中または作業後に生じた車両のネジ山破損・不具合等については、当社では一切の責任を負いかねます。 あらかじめご了承ください。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
小学生の子供が前に乗りたがるけど、足の置き場に困ってたみたいなのでつけてみたら「楽ぅ〜」ってすごく喜んでました。奥さんは、つける前は「別にいらないんじゃない?」って言ってたけど、足のせた瞬間に「あ、いいわこれ」って笑良いそうです。
【2】
取り付けの際に、付属ボルトを使用して取り付けるが、ボルトの先端に誘い込みがないので、1人で取り付けるのに、角度を合わせが難しかった。あと、巻き込み防止カバーのマジックテープに縫合不良もあった。
【3】
頑丈な作りで取付けも簡単。子どもも「座っていて楽になった。」と喜んでいます。
【4】
ハイエースにスポーツ系レカロシートを装着してる人にはわかると思いますが、ノーマルシートののぺーっとしてる感じと違い、膝寄りの腿下が高く、座面は低く助手席に乗る女性はかなりの確率で足が届きません。先のレビューでレカロシートに取付けと記載がありましたので、自分も購入。結果、自分のシートレール(カワイ製作所)ではフットレストの取付け部分に溶接してある丸い嵩上げ部分がシートレールの穴に入りませんでした。なので画像の通り取付け部の丸い部分をサンダーで切取り取付けました。取付け後に娘を乗せた時に足が楽だと喜んでました。純正のシートレールと比べると、純正は嵩上げ部より取付穴は小さいのですが、レカロのシートレールは取付穴が大きく、片方は穴に入ってしまい、片方は入らなかった為切取りました。切取らなくてもワッシャーを入れれば大丈夫かと思います。切取っても問題なく装着は出来ますが、念の為ワッシャーを嵩上げと同じ高さになるように重ねて装着しました。
【5】
乗り込む時に足の置き場が限られるから乗りづらそうかな。あとは助手席に乗りながら展開・収納する時大変そうだった。でもネーミングば最高
【6】
ハイエースの助手席に座る子供、女性にはナイスな足置き場小さな子供はかなり良いらしい
【7】
ハイエースの助手席で妻が使用しています。角度調整のほか、使わない時は折りたためるので便利。エンジンルーム開ける時もそのままで大丈夫です。
【8】
ハイエース6型ワイドミドル3BF-TRH216Kに取り付けました。ヒンジ部分のカバーも付属していて、もっと早くつけとけば良かったと思いました。作ってる感もあり、四駆の自分にとってはベストマッチです。汎用品のシートカバー付いてても大丈夫でした。ご参考までに。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です