Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord - Variation-P

▶ Amazonで見る

ブランド:SUPERDELUXE GAMES

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Wizardryシリーズの第1作のフルリメイクです。音楽は、グラミー賞を取っただけはあり、スコットランドやケルトの民族音楽風の古き良き中世ファンタジー物のイメージにぴったりな曲が、質の高いオーケストラで演奏されており、とても満足できるレベルでした。ゲーム性としては、Wizardryのリメイクではなく新しいゲームとして受け入れれば楽しる内容でした。しかし、現代的にアレンジされた結果、紙とペンでのマッピングが不要となったばかりか難易度も大幅に変更されていたりキャラクターデザインが微妙だったりしますので、古き良きWizardryを求めている方にはイマイチな出来かもしれません。どうしても古き良きWizardryを求めている方は、レトロPCかエミュレータ等でオリジナルを遊んだほうが良いかもしれません。また、7~9であれば、復刻版の「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8」がAC-MALLで販売されてますのでそちらをお勧めします。


【2】

まさに蛇足…どうしてもFC版、PS版との比較になるのは分かり切ってる事なのに余計な事をしますねぇ正直つまらないです良かったのは特典のカードだけ


【3】

序盤は、全滅もするし投げ出したくなる。中盤以降は、順調に進むようになるが、これで終わり?みたいな感じになる。キャラの顔が、個人的にあまり好みじゃなかった。ゲーム自体は、普通に面白いと思う。


【4】

懐かしさもあり購入ダンジョンのグラフィックも現代に則してアレンジされている。難易度も割りと原作に忠実にできていると思います。ただ、受け入れがたいのがキャラの顔のグラフィック。あのような顔をキャラにつけるくらいなら、ないほうが数段まし


【5】

ウィザードリィは大好きなゲームで、このパッケージ版は非常に楽しみで待ち侘びてました。いざプレイして気になった所。先ずはレベルが上がらない。こんなに上がらないゲームだったか?武器や防具が出ない!!貧弱な装備で強敵と戦う羽目に。自分だけか?当然、勝てる筈もなく。「首を跳ねられた」はクリティカルヒットに変更。敵を倒した後の宝箱は、FC版では血まみれの宝箱だったのに普通の何のへんてつもない宝箱に。BGMは利権の関係なのか?こちらも変更。そのお陰でなーんか別のゲームをしている感覚。面白くないわけではない。けど特別に面白いって言う訳でもない。自分のwizに対しての期待が大き過ぎたんでしょう。追記。ワードナを倒し、アイテムの収集に励んでますが兎に角出るのはメイスばかり!!メイス、メイス、メイス。暇さえあればメイス。製作陣はメイスしか知らねェんじゃねぇの?って言う位のメイスのオンパレード!!レベル上げは、ワードナを倒し魔除けを持ち帰れば簡単にレベルは上がるが、とにかく全てが中途半端!!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事