ブランド:XPOWER
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
部屋の上下の温度を一定にするため真上に吹き上げ攪拌しています。強度は2,3で使っています。2までは比較的静か、3以上は風切り音がかなりです。使用感は良いです。約20畳の部屋の中央に置き真上の天井に向け吹き上げています。風が広がらず束になって跳んでいくため部屋全体に空気の循環ができ上下の温度差がなくなりました。エアコンと併用し夏、冬、両方で使えると思います。
【2】
風量はけっこうあります。
【3】
5mx6mのガレージの暖房のためのサーキュレーターとして購入。風量があって、音も静かで良いです。
【4】
2023年10月のタイムセールで購入しました。比較したのはP-80A。消費電力と風量からFC-100にしました。結果は良好。消費電力の割に風量は多いです。また、予想された騒音は風量の割に少ないです。詳しく書きますと、電力は45~70W(アマゾンの商品ページから)で、風量切り替えは1~4。騒音は、1ではほとんどないです。風量は、1は微風、2から格段に強くなり実用になります。風量と騒音のバランスは2が良いようです。4でもさほどうるさくはありませんが、風量は2と比較してそんなに多くありません。なお、タイマーは使用しないので調べていません。私は、追加でもう1台購入しました。購入に至った経緯。外気取り入れ用にVORNADO TYPE 180を使用していますが、外装のプラスチック部分が白っぽくなってきたので、代わりのものを探していました。TYPE 180は、製造がUSAで、風量がとても強く実用的です。分解して調整していますが、可動部分は堅牢に作られています。父が40年ほど前に購入したものと記憶しています。今年秋になりアマゾンからVORNADOを2種類購入しましたが、商品ページの性能の割に良くありませんでした。風の方向がぼやけ、さらに風量もありませんでした。こちらは、中国生産品でした。このため、サーキュレーターとして使える商品をさがして、FC-100にたどり着きました。さらにもう1台買うが迷っているうちに、10月30日には元の値段15666円に戻っていました。
【5】
風量はそこそこ循環してるかは、微妙
【6】
スイッチ4が最強ですが、騒音も最強です。その代わり玄関から反対側のベランダまで10mほどでも風が動きますし、真上を向くので部屋干しにも便利ですね。音はスイッチ3なら普通の扇風機並みに収まります。
【7】
強めの風を求めている方にはよい商品だと思います。夏場の調理室、かなりいいと言っていました。
【8】
廊下において風力3でバルコニーまで風が通り一気に空気が入れ換わる感じです。レビューを参考にしたのでサイズも思った通りでキャタピラーと比較検討しましたが買いやすい価格で良い買い物ができました。もう一台検討中です。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です