ブランド:Aterm
評価:★★★☆ (3.9 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
今までは3階建の自宅の2階部分にASUSのWifiルータを置いていましたが、場所によっては電波が弱く繋がりが悪いところがありました。この製品に変えてから2階と1階の計2箇所に置いてからは自宅内で電波の弱いところはなくなりスピードテストで測定すると1Gbpsベストエフォートの光回線で無線PCは平均800Mbps、iPhoneでは平均500Mbps程度出るようになり満足しています。
【2】
性能はいいと思いますが設定で引き出せる部分が大きいですね。5Gと2G回線の併用はトータルのダウンロード・アップロードには良いが切り替わる際に一瞬回線が切れるのでゲームする際は切って使った方がいいです。上記の様な設定を自分で判断したり出来る人にはおすすめです。初心者や機械の設定が苦手な人は性能が引き出せず、場合によっては全く繋がら無いと言う事が起きると思います。
【3】
1階に設置したAterm BL3000HMにこちらの製品Aterm WX5400T6を2階に設置してメッシュ接続にして使っています。5GHzの電波の状態が時々悪くなるのか、オレンジランプの点灯になっていることがあります。2.4GHzと6GHzの電波は常にグリーンで、ノートパソコンは6GHzで接続しているので安定して使えています。
【4】
旦那が選んで買いました。旦那のスマホはスムーズらしいが、私や娘の機器のWi-Fiがよく切れる。優先で繋いでいるTVでさえ繋がらに時がある。信じられない。旦那に訴えても「メッシュWi-Fiだからそんなことないし自分のは途切れてない」としか言わない。「実際私達のは切れてるんだが?」と言っても対策も原因究明もしてくれない。電源抜き差しで復活するようだが、1日1回は切れるので毎回やるのだるい。放置してたら再接続されることもある。謎。星1レビューを読んでみたら同じような人が多々。旦那はちゃんとレビュー見たのか…?
【5】
68㎡3LDKマンションでルーターそばのスピードは300mb位出ていたが、10m離れた部屋では100mbに下がりテレビ、携帯が不安定だった。
【6】
とにかく設定が簡単で楽だった
【7】
これは良い
【8】
wife第5世代の古いルーターからの機種変更で、上りも下りも劇的に速くなり特にゲームなどの容量が多いファイルのダウンロード速度も速くなり満足しています。メッシュの組み方もYouTubeなどで、調べればやり方の説明があるので、手順通りにすれば簡単に設定ができました。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です