ブランド:ここちバス
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- アロマタイプ入浴剤
- 個包装大容量タイプ
- ボディー用
- ブラント名:ここちバス
- 原材料: ムニンヒメツバキの香り、小笠原レモンの香り配合成分:硫酸Na、リンゴ酸、炭酸Na、炭酸水素Na、グルタミン酸Na、ホホバ種子油、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ポリイソブテ ン、PEG-150、オレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、香料、(+/-) 青1、黄4、黄5 屋久杉の香り、屋久島ポンカンの香り 配合成分:硫酸Na、リンゴ酸、炭酸Na、炭酸水素Na、グルタミン酸Na、水添ポリイソブテン、ホホバ種子油、スクレロカリアビレア種子油、PEG-150、オレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、香料、(+/-) 青1、赤227、黄4、黄5 知床白樺の香り、エゾキスゲの香り 配合成分:硫酸Na、リンゴ酸、炭酸Na、炭酸水素Na、グルタミン酸Na、水添ポリイソブテン、ホホバ種子油、ワサビノキ種子油、PEG-150、オレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、香料、(+/-)青1、青2、黄4、黄5白神ブナの香り、白神雪ん子りんごの香り配合成分:硫酸Na、リンゴ酸、炭酸Na、炭酸水素Na、グルタミン酸Na、ホホバ種子油、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ポリイソブテン、PEG-150、オレイン酸ソルビタン、ポリソルベート80、香料、(+/-) 青1、赤102、赤106、黄4、黄5
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
これめちゃくちゃ良い匂いだった!色も良き◎お陰様で毎日居心地のいいお風呂過ごさせて頂いてます
【2】
毎日入浴するので、いろいろな香りでリラックスしています。色はほんのりとついている感じです。どの香りも強すぎず、ちょうど良いのでリピート確定です。
【3】
一番風呂は身体によくないというので入浴剤を使っています。こちらの香りは、お花系2種類 、果物系3種類 、森林系3種類で60個入っています。全部透明湯です。毎日使うのでたくさん入っていてよいです。コスパもよいです。香りは温泉のイメージの入浴剤と違ってアロマでスパっぽい感じのアーバンな香りです。すごく良い香りです。無名メーカーのものだとケミカルな感じで香りがきつかったりしますがこちらは日本企業のバスクリンの製品で香りも上品でリラックスできました。メイドインジャパンと書いてありましたのも安心ポイントです。4箱入っているので収納もしやすいですし、何かのお礼に渡しやすいです。
【4】
リンゴの香りの袋がとっても気に入っていますお花の香りが数種入っていますが、水仙の香りが苦手な方はあまりお好きではないと思います
【5】
毎日、お風呂に入浴剤を入れるので、お買い得で、いろんな種類も楽しめるので購入してよかったです!!
【6】
職場で、お疲れ様の気持ちとして配らせて頂きましたよ。量も価格も最高です。
【7】
これまでにない香り。秘境の香りがいろいろ楽しめる。どれもわりといいが中にはあれ?だと思うものも。好みの問題です。
【8】
沐浴ざいも、いろいろと出回って居ますよね。これは、中に入ってるどれを選んでも外れが無い。スッキリした仕上がりになります。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です