インソール 中敷き ドクターショール インバランス フットストレス吸収インソール 腰

▶ Amazonで見る

ブランド:Dr. Scholl

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

適度な形状で履きやすいです激しい運動などには向きませんが長時間の歩行や生活にはピッタリだと思います腰への負担も不思議と減った気がします今は全部このインソールを使ってます


【2】

自分が想像したような感覚ではなかったが(姿勢がめっちゃ良くなる等)クッションはとても良くて立ち仕事の長時間でも足裏等が痛くならなかったので物はめっちゃ良いと感じた。ゴム臭もそこまで臭わなかったので助かった。


【3】

追記:あまりにも靴の中で滑って足グキになりやすいので他社のインソールに変えました。以前、ドクターショールのクッション素材のインソールで旅行に行った時は、底つき感が強く失敗感が半端なかったのでしばらくは他社の同価格帯のインソールを使っていましたが、今回のはしっかりした高反発性のインソールでかなり衝撃を吸収する性能の良いインソールと感じました。ソフトなタイプのインソールと違い、立っている時の底つき感もありません。ただ、靴の中で足が滑りやすい様な気がします。横の段差のある道なんかでグキっとなりました。


【4】

It took me a few days to get used to it, but it really helped me with legs and back pain. I work all day walking.


【5】

厨房靴を新しくしたら腰が痛くてたまらなくなりダンボールをひいて仕事をしていましたが、この中敷のおかげで痛くなくなりました。中敷なのに高いと思いましたが、100均のとは全然違います!


【6】

厚みがあるので入れられる靴ばかりではないが、腰に効いているかは分からないがクッション性は良くなりました。


【7】

サイズ通りにいかないです。インソールが厚く、靴の方をワンサイズあげなければ合いません。また、使用中も靴下によっては靴の中で滑りがあり、なかなか使いづらいです。


【8】

よくある一般的な形のスニーカーには踵が分厚すぎます。歩くたびに踵がスニーカーから半分くらいでて非常に歩きにくいです。斜めになってるブーツを履いてるような感覚に近いですがスニーカーには不向きだと思います。よく歩く方にはおすすめしません。ドクターショールの他ソールも同時に購入して履き比べてみましたがこのソールがダントツで履きにくかったです。画像を添付しているので他のソールと分厚さを比較してください。(一番上です)https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TJ8LYW1https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGWRBDP?th=1他に購入したソールは上記URLのものでこのソールよりは履きやすいですが結局純正のソールが一番履きやすかったのでドクターショールのソール自体うーん…という評価になりました。


【9】

I tried the insole by stepping on it and it felt supportive. But after I trimmed it, I réalisé it’s too wide to fit into my shoe- be it track shoes or sneakers. What a shame!!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事