エルゴヒューマン2(ergohuman2) オフィスチェア ENJOY エンジョイ

▶ Amazonで見る

ブランド:エルゴヒューマン(Ergohuman)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

女一人でもなんとか組み立てられました。座り心地が良くて立ち上がるのも楽です冬は尻が寒いのでクッションが必要だと思います。サイズが欧米人男性向けなので仕方ないですが肘掛けがもう少し内側に来てほしい感じです


【2】

オカムラシルフィーエキストラハイバックがヘッドレストの調整など出来ないためどうにも体に合わず、多機能に調節できるこちらを購入しました。とくにヘッドレスト、肩の高さを変えられるので体にフィットして楽です。座面も若干広い感じでゆったりしてます。そのほか座面のスライド、リクライニングの角度が固定できることなど重宝してます。難点は座面の上下、リクライニング以外とにかく最初は固く座ったままの座面のスライド調節はピクリともしません!しかたなく力込めて引っ張り出しました…当初は動かないので不良品と思い連絡しようと思ったくらいです。あととにかく重い…まるで椅子の重戦車です、デザインもダサイけど楽だから良しとします。


【3】

以前使用していたゲーミングチェアよりも快適です。長時間使用後の疲れ具合が改善しました。調節できる箇所が多いので体に合わせやすいです。


【4】

姿勢を矯正する目的で購入するならば、こちらの商品を選ぶのは正しい選択かもしれません。快適な座り心地を求めて購入する場合、必ず実際の椅子を試してから判断した方が後悔が無くて良いと思います。座り心地に関してですが、座面の素材が柔らかいようでいて硬く、お尻や太ももが圧迫されるので座り続けていると痺れてきます。一言で表すと痛いです。また、構造上同じ姿勢を強制される為、エコノミークラス症候群のような状態になりふくらはぎがむくんでしまいます。この2つの理由から、長時間座っていられず30分に1度は立ち上がってストレッチを要します。座りっぱなしは体に良くないのでそういった習慣が身につくのは悪くないかもしれません。背筋が常に伸びること、座面が湾曲している事もあってか、座面の高さを最低にしてもそれなりに高いので、机との高さが合うかも事前に確認しておくと良いと思います。座面がメッシュなのでムレの悩みから解放される点と、アームレストが柔らかい素材で出来ているので肘が痛くならない点は快適です。体重60台


【5】

座り心地などは他の方のレビューで言われているので私からは特に追加はありません。私は満足しております。1点だけ、組み立て時にアームレスト左右1つずつ計2つのネジを止める必要がありますが、左右どちらかは忘れましたが、どちらか一方のネジが当初奥まで締められませんでした。そのため、まずはアームレストを付けずにネジだけを回してどこまで入るかを試しましたが、本来の必要な状態までの締め込みができず、仕方なくちからを込めて締め込みしてネジが入るようにしましたが、その際、付属の六角レンチでは少し滑るような状態になってしまい慌てて手持ちの工具で外すことになりました。受け側のネジ山のつくりや付属の工具の精度が少しあらく、海外製品だから仕方ないのかなと思いますが、少し焦りました。ネジ山を調整?するような工具は普通持っていないので、この辺の精度はもう少し上げて欲しいところです。もし万が一ネジがはずれなくなったらアームレスト取り付けができなくなるところだったので、私にとっては重大な点でしたので-2とさせていただきました。


【6】

まず、組み立てが超ラク。アームレストも背もたれもネジで締める前にまず設置先とドッキングできるので、一人でも簡単に組み立てられるし、なんなら一度も立たずに組み立てられる。座面も少しゆったり目で、各種調整機能も充実。あらゆる体格、あらゆる座り方に対応できる。リクライニングなしの直立のとき、すごくピッタリ骨格にはまって、自然と背筋が伸びる。そして、アームレストのクッション性が地味に助かる。今まで買った中でダントツに高い椅子だったが、1万円台のお手軽エルゴノミクスチェアとは明らかに違いが分かる商品だった


【7】

レビューが無くて不安だったけどエルゴヒューマンの名前で購入。試し座りも本当はしたいけど近くにないのでお見切って購入。結果大正解でした。大きな段ボールには驚きましたがパーツに分けて少しづつ2階に運んで組み立て。工程は4回と難しくありません。アームレスト、座面、キャスター、背面と8本のビスで取り付けるだけです。座面は重たくて女の人一人では辛いかもしれません。わたしも男ですが流石に腰にくるので妻に手伝ってもらいました。完成後調整箇所は座面昇降、リクライニング、座面スライド、座面チルト、背面高さ、ランバーサポートの強弱です。プロと迷いましたが10万円でこの機能と座り心地は満足です。腰に当たる部分がちょうど良くサポートしてくれます。あまり背が高い方では無いけど座面も床にピッタリと調整できます。これから耐久性があれば満点です。


【8】

頚椎ヘルニアでパソコン作業を長くやっていると症状が出て調子が悪くなっていたけど、これに替えて首をもたれかけることができるようになり、症状が出なくなりました。ヘッドレストがちょうどいいみたいで、長時間作業ができます。リクライニングが無段階でないのが残念。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事