エレコム Fitbit Charge5 / Fitbit Charge6 保護フィルム 2枚入り 衝撃吸収 耐衝撃 フルカバー [画面の曲面に沿った3D設計] 傷リペア 指紋防止 エアーレス クリア SW-FI221FLAPKRG

▶ Amazonで見る

価格:963円(ポイント 10pt)

実質価格:953円

ブランド:エレコム(ELECOM)

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • 【対応機種】Fitbit Charge5 に対応しています。
  • 【お得な2枚入り】傷が付いても貼り替えられるお得な2枚入りです。
  • 【フルカバー】画面の曲面に沿った3D設計で、画面の湾曲部分まで保護することができるフルカバーフィルムです。Fitbit Charge5独自のデザインを損なわず、まるでフィルムを貼っていないような仕上がりになります。
  • 【傷が目立たなくなる】フィルム表面に付いた細かい傷が時間の経過とともに自然と目立たなくなる特殊フィルムを採用した傷リペアタイプです。※但し、特殊フィルム層を超える深い傷や、表面を削るような傷は跡が残ります。
  • 【衝撃吸収】液晶保護フィルムを貼ったスマートフォンの画面に100cmの高さから150gの鉄球を落とす実験で、従来品では画面が破損したのに対し、本製品を貼った画面は破損がありませんでした。※当社によるガラスへの硬球落下試験結果(実力値)より。実力値であり保証値ではありません。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

周辺商品で迷ったらELECOMを買う信者の私。charge5を購入したのでとりあえず保護フィルムを購入。おすすめです。気泡入っても一晩おいていれば気泡がなくなっている優れもの。柔らかい材質なので球面にも貼り付けられる。ただ、柔らかい材質なので擦り傷は耐えそうだけど衝撃には弱そう。


【2】

綺麗に貼れるし、強くこすったりしなければ長持ちするし、基本満足です。でもなんでホコリ取りシールは1枚だけなんでしょうか。ヘラとクロスは1枚ずつでいいけど、ホコリ取りは2枚必要です。


【3】

宣伝文句では気泡が勝手に抜けますとありましたが、説明書にはスキッパーなどで空気を抜いてください、と記載がありました縁までカバーとなっていますが実際は画面が少し丸出しになる程度です説明書の書き方も不親切でシールの③はどこに行ったのか???となりながら1枚目を貼り付け気泡は勝手に抜ける、を信じて待ちましたが全く抜けず、剥がして2枚目を使いました。保護シール本体の最初の位置を誤ると取り返しのつかないことになり、気泡も抜けなくなります耐久性に関しては、貼り付けたばかりなので分かりませんが、そこくらいは宣伝文句と同等であってほしいと願います


【4】

リピートです。前回貼っていたものの貼り替えです。1枚を半年以上使っていて、端が切れてしまったので購入しました。貼っていることを忘れる位自然で、傷もつかないのでお勧めです。


【5】

めちゃくちゃ薄い一枚目、貼り付け時の気泡をヘラで抜いていく作業で裂けました。2枚目、画面タップ時に爪が当たって破れましたお金無駄にした


【6】

貼りやすいです不安な人はドライで貼るのではなく霧吹き等で吹きかけて貼ると良いかと思います。貼り付け後の小さな気泡は翌日には抜けてますが簡単に気泡抜きだけはやってた方が良いです。拭き取りクロスや気泡抜きの厚紙みたいなのも付属してるのに2枚入りでこのお値段はかなり良いかと思います。操作感はとても良く不満はありません。耐久性に関しては不明ですが、ペラペラの割にはちゃんと保護フィルム感はあるので普段使いなら大丈夫かと思われます。保護フィルムがほんの少し横に小さくフルで覆えませんが許容範囲だと思います。某工房製がやはり高品質高耐久なのはわかりますがこの製品はお値段で考えると、負けず劣らずの良い製品であるかと思います。


【7】

風呂に入る時、洗いものをする時以外はスマートウォッチを使っています。一年少しこのフィルムが長持ちしたのでコスパも悪くないと思います。物の扱いが丁寧ならその程度の期間持つかもしれません。2枚入りなのでなくさないように気を付けてください。家のどこかにあるかもしれませんが私はなくしてしまいました。100均ではこのサイズは見かけませんでした。追伸追加購入して貼り替えましたが、貼るのに失敗していたのか、空気が入っているのが広がってきたみたいな状態になって、2週間ほどで見た目が気になって剥がしました。前回は1年位長持ちしたので、よほど上手に貼れていたのかもしれないです。


【8】

全く問題ありません。貼り付けた時に多少気泡があっても勝手に抜けてくれます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事