ブランド:オカムラ(岡村製作所)
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
デザインが部屋に馴染みやすいと思います。クッションがすごく気持ち良いので長時間座ってもお尻痛いことは全くないです背中を支えてくれるカーブも優秀です6年使い続けていますが故障したこともありません。
【2】
ローバックを選んだのですが、正解でした。写真奥が、以前のチェアで、手前が今回購入のシルフィーですので、十分な背もたれ高さです。以前のより、ちょっと高いくらい。重いと聞いてましたが想定範囲内で、脚が白い樹脂タイプは、男性であれば苦も無く運べます。なにより事務所に、明るい差し色が入って、いい感じ。事務員さんの制服も、明るい色に変えたので、マッチしています。
【3】
今まで使っていた1万円程度の価格のイスが体に合わなかったので新しいイスを探していました。私の場合長時間イスに座って作業をすることが多いので座っていても疲れない、耐久性がある、リクライニング機能があるイスに重点をおいてイス選びをしました。都内の量販店に置いてあったシルフィーを試座して体にぴったりあったのでAmazonで購入した次第です。それでは各機能について詳しく解説していきます。【背もたれ】ローバックはハイバックと違って背もたれの部分がメッシュ地になっていて夏場も蒸れません。メッシュなのですがキチンとした強度があるので簡単に破損するようなものではありません。個人的には背もたれの高さはローバックが丁度いいです。もたれかかったときに背もたれの上部が肩甲骨の真ん中あたりに触れるくらいのかんじです(筆者176cm)。イスにもたれかかって仮眠を取りたい方はハイバック、その必要のない方はローバックがよろしいかと思います。【座イス部分】丁度いいやわらかさです。やわらかすぎず、かたすぎず。痔持ちの私でもまったく心配ありません。【ひじかけ】ひじかけの位置を前後にスライドさせたり、角度を広げたり狭めたり(上から見てハの字にしたり逆ハの字にしたり)できます。私はひじかけがあったほうがしっくりくる方なのでひじかけありのタイプにしました。欲を言えばもう少しひじかけが後ろに下がってくれるといいのになぁと思います(唯一の不満点です)。【脚部分】非常にガッシリしていて頑丈です。【高さ調節】座の下のレバーを引くだけでとても簡単に高さの調節ができます。【リクライニング機能】おおよそ三段階の姿勢に分かれています。前傾、直立、後傾です。一番の特徴は前傾姿勢かと思います。勉強机などで勉強する際などにとても便利な機能です。想像以上に背もたれが前にきてくれます。私は普段、直立で使用しています。直立状態から23°のリクライニングが可能です。自由な位置でリクライニングの固定ができないのが最初は気になりましたが、使っているうちに全く気にならなくなりました。直立からの23°のリクライニングが非常に心地よく快適で正しい姿勢を維持することができるので腰や腹部が痛くなるようなことはありません。後傾は深く背もたれにもたれかかりたいときによいと思います。疲れたときに後傾を使うことがあります。【総評】とても良いイスです。少々高いお金を出してでも買う価値は充分にあると思います。以前は1万円程度のイスを使っていたのですが試座もせずにネットで適当に買ってしまったのが災いし、長時間座っていると腰が痛くなりました。また姿勢の悪さから腹部を圧迫して軽い吐き気を催すほどの苦痛を味わいました。私はもう二度とそのような思いをしたくなかったので、都内の量販店などで試座をしてからAmazonで購入した次第です。私が購入から現在に至るまでの数ヶ月間使用していますが、人間の体や座る際の姿勢について真面目に考えて作られた素晴らしく快適なイスであると実感しています。少し高い買い物になるかと思いますが、長い時間を共にする大事なパートナーであること、姿勢が健康に与える影響を考えると決して高すぎる買い物ではないと断言できます。長時間イスに座る全ての方へ私は岡村製作所のシルフィーをオススメします。前傾姿勢もとれるので勉強机に設置するお子さんのイスにも良いと思います。また最近よく耳にするゲーミングチェアなるものと比較しても雲泥の違いがあります(秋葉原の某量販店で試座してきました)。私のゲーミングチェアを試座した感想は、座る部分が硬い、質感がつるつるしてビニールっぽい、値段の割に安っぽいといったかんじでした。見た目と座り心地の良さを売りにしているゲーミングチェアの購入も視野に入れていただけに少しがっかりしたのと同時に試座をしておいてよかったと思いました。【追記】試座ができる店舗などが近くにある場合はその場所に行ってみて実際に座られてから購入することを強くオススメします。当たり前のことですが人間の体は人によって違いますし、イスが体に合わなくて無駄な買い物をしてしまったということは極力避けるべきです。しかしながらイスを試座をしようにも近くに試座できる店舗がない、レビューをみて決めるほかないという方は多いと思います。私はそういった方のために自分の使用感や過去の体験、感想などを含めできるだけ詳細にレビューを書きました。是非購入を検討される際の参考にしてみてください。迷っている方の背中をためらわずに押せるイスであると思っています。※私が購入したときは完成品が梱包されて届きました。面倒な組み立てなどの心配はありません。
【4】
少々無理して購入してみました。気に入ってます。がんばれジャパン。
【5】
座面の上下、奥行きが幅広い範囲で調節可能であり、自分にとって最適なポジションに調整できる。背もメッシュで、体の形状によくフィットする。長時間パソコン作業、読書等をしても疲れが少なく、快適。さすがは「椅子のおカムラ」の製品で、満足。お薦め。
【6】
放送局のスタジオ内にあった椅子が凄く気持ちよくて、品番を調べたらこれでした。・・・で即買いです。 ライトな雰囲気ですが、なかなかいいすわり心地です。
【7】
定価よりもかなり割安だった時に購入しましたが、かなり掘り出し物の良品です。クッション部分の硬さがちょうどよく、半日座りっぱなしでも疲れませんでした。ただし、リクライニングの強度を調節することはできますが、角度を固定する事はできません。
【8】
欠点ありません。大満足。組立てずみ。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です