オークス レイエ トング

▶ Amazonで見る

ブランド:オークス

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

オークスの レイエ ゆびさきトング を使い始めてから、料理の細かい作業が格段にラクになりました!まるで 指先の延長のような使い心地 で、薄切り肉やサラダの取り分けなどもスムーズ。さらに、このトングの 画期的なポイントは、逆さに置けば先端が浮く という点!😲✨調理中に ちょっと置きたいときでも、先端が台に触れず汚れない ので、置き場所に困らず衛生的に使えます。これは本当に便利!また、 オールステンレス製 で見た目もおしゃれだし、洗いやすくて 清潔に保ちやすい のもポイント高いです。気に入った点:✅ 指先感覚で細かい作業がしやすい✅ 逆さに置けば先端が浮き、調理中も衛生的!✅ オールステンレス製で清潔&洗いやすい✅ シンプルでスタイリッシュなデザイン気になった点:⚠ 最初は少し慣れが必要(でもすぐに手に馴染む!)こんな人におすすめ!✅ 料理の細かい作業をスムーズにしたい方✅ 調理中の仮置きを衛生的にしたい方✅ デザイン性の高いキッチンツールが欲しい方結論:「こんなに使いやすいトングがあったのか!」と感動するレベルです。特に、 仮置きしても汚れない設計 は想像以上に便利!毎日のお料理が快適になりますよ✨


【2】

惣菜を盛り付けるとき、からあげを揚げ鍋に入れる時、フライパンのお肉をひっくり返す時、あらゆる場面で使えてめちゃくちゃ便利短いから扱いやすい、しっかり掴める、洗いやすい一回の調理で数種類の主菜と副菜を作るので複数個所持してます、1個じゃ足りない無かった頃には戻りたくないなって感じのやつ


【3】

すごく使い勝手が良かったです!ピカタを作る際に、豚ロースに小麦粉をまぶして卵液につけるのですが、手袋をした手や菜箸やりにくいと感じていた為、こちらを購入。指の先のようなデザインが、まさに繊細な動きにぴったりです。とても簡単に肉をつかむことが出来ました!あと、洗いやすい点も大きなポイント。ステンレス素材だから、サッと洗えて洗える。特に料理後にパパっと洗って次に使えるのは助かります。悪い点は特に見当たりませんが、強いて言うならばうちではピンポイントの活躍しかしていないところですかね(笑)


【4】

良いと思って購入しましたが、全く同じ物を粗品でもらっていたので、まだ使用してないです。、


【5】

セールになっていたのを買ったものの、柄が長めの他のトングを使うことが多く、こちらの存在を忘れかけていました。サラダ用の野菜にドレッシングを和えようと久しぶりに使ってみたところ良さを実感して、いまさらながら放置していたのを後悔しています。火を使いながらには持ち手が短くてちょっと怖いのですが、それ以外では大活躍しそうです。特にお気に入りのポイントは↓・短い分、力加減がしやすい・具材をつかむだけでなく、混ぜたり和えたりにも使える・溝などがないので、とにかく洗いやすくて清潔さを保ちやすい・引出にも入れておける大きさで収納に場所をあまりとらない


【6】

指先のように使えるという説明通り。掴みやすく、洗いやすい、デザインも良い。フッ素加工のフライパンに使う時だけ気をつけています。シリコンがついたものもあれば買いたい。


【7】

友人にすすめられて3個目の購入。肉を摘むトングにもよし、トーストを焼いた時に摘むのも良し。なんでも使えるので重宝しています。


【8】

某youtuberで見て欲しくなり、Amazonでレビュー確認。いざ購入してみてすごく使いやすい。手に馴染む。もっと早く気づいて購入したかったです。私なりに久々の神商品でした。


【9】

Light weight and easy to use. This size is comfortable for daily use such as ham, fillets, Patties. Reasonably priced and good quality!


【10】

These are the tongs I didn't know I needed-- can't live without these in the kitchen.


【11】

Lightweight, stylish & useful, what lore could you want?


【12】

Love it


【13】

These Japanese culinary tongs are a chef's dream! The delicate yet firm grip offers unmatched control. Their elegant design and smooth action are a joy to use.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事