サンワダイレクト サンワダイレクト 昇降式デスク 電動 幅120cm モニターアーム取付対応 高さ調整 100-ERD025_34_043

▶ Amazonで見る

ブランド:サンワダイレクト

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 100-ERD025_34_043

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

組み立てが思ったより簡単で楽。しっかり重く、ずれたり動いたりしない。7か月使用している。モーター音は静か。1デスクに、男2人並んでPC作業しているが肩が当たったりしない距離感保ててます。


【2】

とても良いです、良い買い物をしました。ボタンは上下の2つのみです。もっと早く買えばよかったと思うほど快適です。他のメーカーだと組み立てが大変だったり、もっも重量があるとのことだったので、こちらの商品を購入しましたが、それでも結構大変でした。普通に筋肉痛になります。笑安全に作業するためにも、出来れば2名での作業をおすすめします。1点残念だと思ったのは説明書がわかりにくい点です。特に後半。。。せっかく良い商品なのにもったいないです。でも、完成したらそんなのどうでもよくなるくらい良いです。また買います。


【3】

高さを保存できるのがありがたい。腰痛持ちのため、立って作業するようになりだいぶ腰が楽になった気がします。買ってよかったです。


【4】

私、左股関節周辺に問題があって、長時間の着座状態を続けていると痛みや違和感を感じます。この問題は現在整体院に通って改善に向かっているものの、仕事上毎日座っている時間が長い為、少しでも座る時間を減らそうと思いこちらを購入しました。元々、数年前から仕事机の上に小さなテーブルを載せて即席の固定式立ち机として使用した事があり、その後は机の上に載せるタイプの昇降式立ち机も使った事があるのですが、前者は立ちっぱなしになるので直ぐに疲れ、後者は手動で上げ下げする操作が面倒だったり、座った状態での机の高さが数センチ上がる為、使用感がいまいちだったりと、どれも今ひとつでした。そこで、この電動式昇降式デスクを購入してみたのですが、結果は今の所正解です。これの購入前に迷った主な点は、電動式か?手動式か?と、横幅120cmか?140cmか?です。電動式はモーターの故障が心配だったのですが、他社製品も含め、モーターが故障したという報告は見当たらず、一般論からしてもモーターって、そうそう故障するものでは無いと判断し、モーター式を選択しました。横幅については元々使っていた机が140cmで、自分には少々大き過ぎて使いづらい感じがしていたので今回は120cmにしてみました。私は前述のとおり、長時間の着座が辛いので、この机を使い始めてからは、座る、立つを交互に頻繁に繰り返しています。これによって長時間姿勢が固定されるのを回避出来ます。つまり机も頻繁に上げ下げするのでやなり電動式で正解でした。これがもし手動式(レバーを回転させる方式)だと、頻繁な上げ下げは無駄に体力が消耗しそうです。モーターによる動作はスムースで良い感じです。指定の高さを4つまで記憶出来きて、1~4のボタンを押すだけで目的の高さで止まるのは非常に便利です。なお、この機能はコンセントを抜いても記憶されます。一つ☆を減らした理由についてですが、一番下まで下がった状態が73cm(実測では72.2cm位)という点です。これはPCのキーボードを操作する場合は69cm程度位まで下がってくれたら私の場合はありがたいと思います。73cmは固定式の机では極一般的な高さだとは思いますが、せっかくの昇降式なのですから、下の方にも余裕をもたせた方が、より使い勝手の良い製品になるかと思います。しかしながら、現状でも非常に良い製品だと思います。


【5】

The product is really sturdy and easy to build. Really satisfied with this purchase.


【6】

首と肩が痛くて低い机が欲しいと思い購入したが、思ったほど高さが低くならず残念でした。購入時はよく確認が必要です。


【7】

リモートワークになったので購入しました。高さ調整もボタンひとつですし、気軽に立ったり座ったりしながら仕事できるので便利です。


【8】

購入2か月のレビューです。安定感が弱いので、高さを上げるとキーボードを打つときモニターが揺れます。昇降のスイッチのうち上げるボタンが効かなくなることがあります。その際、一番下まで下げればまた効くようになるので使っていますが、これは残念。質感は悪くないのですが、手放しでおすすめはできませんね。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事