ジータレーシング(ZETA RACING) ソニックハンドガード M16/M8タイプ バーエンド取付け 防風 防寒 防雨 レバーガード 鍛造 ステンレスボルト ダートフリーク Dirtfreak

▶ Amazonで見る

ブランド:ジータレーシング(ZETA RACING)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

さすがzetaです。トリシテイはハンドルパイプの中に突起部分があり何らかの加工をしないと入らない。中に入れる部分の溝を掘ったが結果的に溝が突起と噛み合って回り止めになった。


【2】

冬場の手の冷えの防止の目的で購入しました。効果は絶大です。見栄えも良いので満足しています。暖かくなったら取り外す予定ですが、取り外しは、とても簡単です。


【3】

取り付け自体は苦もなく取り付けができます。風防効果は薄い。そして、何よりも車幅が広がるのでそこが最大のデメリット車検ありのバイクでは全幅が広くなり構造変更の必要な場合もあります


【4】

Z900RSに使用しています。ノーマルバーエンドを外しポン付け可能です。スクリーンも付けているので高速が超ラクになりました。剛性あるので立ちゴケ時もレバーを守ってくれそうです。


【5】

防寒対策でアーマーハンドガードとあわせて購入、MT-09につけるので調べたところM16/M8タイプが取り付けられるとの事で購入しました。取り付けはさほど難しくはなく割とすんなりつきました。バーエンド取り付けるタイプなので転倒するとレバーは破損しそうですが風が手に当たるのを軽減できるので当初の目的はクリアしてるので自分は満足しています。


【6】

商品はしっかりしており、確実な取付が出来ます。ハンドルエンドへの取付方法でバリエーションがあるので、購入時に注意が必要です。サイドのアルミステーは良いのですが、正面の樹脂ガード部が少し安っぽいような気がしなくもないかな・・・。


【7】

頑丈で、出先で転倒しても安心、風もこない。


【8】

主にYAMAHAはM8やM16って事でしたがM6も多いので先に調べておきましょう。バーエンドを別で購入するハメになります。ついでにカウルミラータイプはハンドルを最大まで切ると盛大に接触します。それを除けば良い製品だと思います


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事