ブランド:ヒーリングライト研究所
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- ✅【目を労わる優しい光のデスクスタンド】太陽光に近い波長、自然光を再現した、色の再現性に優れた卓上ライトです。さらに、ちらつきなしの設計で、目に負担をかけず快適に使用できます。
- ✅【光源80cm】大型モニターやデュアルモニターでも、ディスプレイの邪魔をせず、隅々まではっきりクッキリ照らします。モニターライトとしてもおすすめです。
- ✅【調光5段階】リラックスに適した1200Kから、仕事や勉強など短時間集中したい時におすすめの6,000Kまで、5つのモードから選べます。(K=ケルビンは光源が発する光の色を表す単位です)
- ✅【その他の便利機能】セードの角度調節ができるティルト機能。周囲の明るさに合わせて光量を自動調節。電源や光量調節はタッチ式ので簡単操作。
- ✅【柔軟な可動域の】スリムでおしゃれなクランプ式なので、デスク周りがすっきり。アームもセードも柔軟に角度調節可能。クランプ取付可能な天板 厚さ:約15~90ミリ、奥行き:約75ミリ以上。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
デザインもシンプルでいい。調光がシーンによっても変えられるので良い⭕️
【2】
山田照明かこちらかで悩み、結局こちらに。背骨の可動域は前倒しのみ。後ろにはほとんど倒れない。アームの上下、ライト左右可動域が広いので困ることは少ないと思う。照明色は5色(白~オレンジ)あるけど、大体使う色って決まるもんで変えることはほとんどなかった。ライト幅が80cmほどあるので、ほぼほぼ机上をカバーできるのでは?各所きつめに占めても、ライトに触ると多少ミョンミョンする。タイピングで揺れる机ならライトも揺れるかも。私は気にならないけど、神経質な人はどうだろう。締め付け各所の耐久に少々不安を覚えるが、半年使って問題ないのでおそらく大丈夫だろう。机の上が明るく、快適に過ごせるようになった。
【3】
デスク上邪魔にならず、広範囲が明るくなり、とても良いです
【4】
子供の目に良いものを探していました。設置も簡単です。新聞を読むのも十分な幅で、とても良いです。
【5】
この製品と共に表示されていた補強プレートも購入しました。その結果机に取り付けると安定してセット出来ました。照明LED部分は幅1.5cm長さ77cmで軽く出来ています。その為、可動部分のツマミを軽く締めると垂れ下がる事もなく、希望のポジションをキープしてくれます。照明の色温度や明るさの設定も簡単で確実です。ただAUTOの機能はあんまり使っていないのでレビューは出来ません。全体として無駄のないスッキリしているデザインで、スイッチ類も使い易く配置されています。日本製のため価格はやはり高いですが、安心して長く使える商品だと思っています。
【6】
安い類似品が多くあり迷ったが、安い物は直ぐに破損の懸念があったので、高いがこちらを購入した。結果設置も簡単、操作性も良く、手元は勿論のこと、周囲の明るさに応じて照度自動調整機能もあるため、明暗のストレス(眼精疲労持ち)もないため眼痛が随分と軽減され楽になった。満足度は非常に高い製品。
【7】
似たようなデスクライトをモニター上から照らす用に使っていたのですが、ヒンジが割れてしまいモニターで支えていたため新しくこちらを購入しました。これはすごく良いです。可動域の自由度が高い。ここにしかクランプつけられないからここから生やしてここでこの角度にしたい、という無理な角度に対応してくれます。明るさも申し分なし。光が目に入らない事は本当に重要です。オート機能がついておりますがこれは地味にチラチラするのでオフにしてしまいました。タイマーがあるのも嬉しいですね。消えたら仕事終わりにする、みたいな使い方ができます。本体はとても軽く機能もシンプルで何よりもライト領域の幅が広い!ここが一番おすすめポイントです。
【8】
子供の学習机用に購入したが、机全体を照らせるし、明るさや色合いの自動調整やカスタマイズもできて良い。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です