ブランリッチ

▶ Amazonで見る

ブランド:ケロッグ

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ヨーグルトやミルクに沈めて食べると柔らかくなって美味しい。プルーンや冷凍ブルーベリー、ジャムなどを加えても美味しい。腹持ちが良くお昼まで腹が空かない。善玉菌が増えるのか体調も良くなる。販売価格が安いのも良い。


【2】

深めの容器にブランを入れてセイロンシナモンパウダーをふりかけ、オリゴ糖シロップを適量加えてなじむまで混ぜ合わせると食べやすくなります。ブランの香ばしさとシナモンの風味が合うし、オリゴ糖なので甘すぎず良いです。


【3】

気持ち食物繊維多めですっきりです。


【4】

毎朝、これを食べています。1食として推奨されている40gに、無調整豆乳50g、無糖のヨーグルト50g、液体のパルスイートをかけて混ぜ、5分くらい置くと、ねっとりして美味しいです。食物繊維がたっぷり取れるので朝はこれ以外、食べなくなりました。


【5】

これまでは甘さ無しの小麦ふすまシリアルを白米やパンの代わりに食べていました。しかし終売となりこのケロッグのオールブランを購入。これは物凄く甘い。まるで砂糖の塊を食べているよう。仕方なく製菓用オールブランパウダーを加熱してこのケロッグオールブランに加えて食べています。あと、小麦ふすま全般に言えること、あの独特の酸っぱい匂いが鼻をつき慣れない。その点はフレーバーシロップor各種スープに混ぜ込んで何とか食べられる感じ。好みの問題も関係するところではあるが、もっと砂糖の添加を少なくして、万人受けする香りを加えたら良いのにと悩んでしまう。(4月9日: 追記)どう頑張ってもオールブランはやはり不味いです。その不味さに強いストレスを感じながら食べていたことが関係しストレス性の便秘に悩むようになりました。変な話、現在は健康食品ブームから本当に美味しいお菓子にも50gあたり約10g前後の食物繊維が含有されていたりします。それを考えると、不味いシリアルを摂取しながら健康を害するなんて本末転倒な話だなあと思ったりしました。基本どんな食品にも言えること、適量をバランスよく食べれば体に良い。食べ過ぎれば害である。そう考えています。


【6】

永年売り続けてほしい


【7】

他の商品と比べて甘くなくカロリーが低いのが良い。…のですがそのまま食べるとそんなに美味しくない。私はSAVASプロテインと低脂肪牛乳を混ぜて食べています。


【8】

リピートしてます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事