ブランド:LINTTA(リンタ)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
たくさん入るのでとても良いです
【2】
コヨーテブラウン購入。グレーにしたかったんだけど、使用時期に間に合わずコヨーテブラウンを選択。結果、こちらで良かった。意外と上品な色合いで色んな服に合わせやすいと思う。見た目は確かにいかにもなカメラバッグでなくかわいいし、海外旅行を意識した隠しポケットが多数など工夫もあって良いのだけど、想像してたよりは小さめであんまり色々入らないなぁ、と思いました。まあでも旅行用のカメラバッグとしてこれからも使い続けます。
【3】
日帰り、1泊旅行だとこれ一つ、海外旅行のように長期だとこのリックとスーツケースになります。このリックは機内持ち込みバッグとしても、セキュリティ面でも工夫があり、サブバッグとして活躍しそうです。カメラ専門家で無い一般の旅行者で、カメラを持つ人には使いやすいと思います。我が家は夫婦で、リンタとリンダライトを買い、旅行に備えています。
【4】
使いやすさ歴代No.1です。
【5】
カメラが入れられる二階建てリュックが欲しかったので、重宝しています。下段には単焦点レンズ付きのカメラ、望遠1本、ストロボ、なんとなく乾燥剤もポイっと。上段はそんなに容量が入らないので、財布やメイク直し小物などをコンパクトに変えました。大人だけの旅行にはいいが、子連れにはきつい。あとはカメラバッグになっていることで下段の奥行きが決められているため、横から見た時のリュックの形が、下重心の三角likeになるのではなく、サラリーマンのPCリュックの厚いverみたいになります。女子が持つには少し不恰好かも?特にわたしのような荷物の多い人には不向き。だけど他の荷物に干渉されずすぐにレンズを交換できたりするのは嬉しい。他にいいカメラリュックがないのでしばらくはこれで。ちなみにしほさんのインスタには壊れたら修理できるよと書いてあったので公式サイトで問い合わせてみたが、返事は来ませんでした。もう修理はされないと思うので買うならAmazonの方がよさそう。
【6】
カメラを収納するインナーボックスがふにゃふにゃ過ぎて使い辛い。色々機能をつけ過ぎているせいか、リュック自体結構重いので,長時間歩き回るのには向いていないです。結局他のリュックを買い直しました。高いの買って無駄だったなと思います。
【7】
カメラとそのほかの荷物を入れられるおしゃれなリュックを探していました。細かくポケットが付いているなど工夫がたっぷりで、しかも見た目は最高に理想通り。実際に購入して隅々までチェックして、やっぱり買って良かった!と思える可愛さと機能。ですがやはり、重いです。荷物を入れなくてもリュックの重みだけでずっしりきます。この点が解決されれば私にとってはパーフェクトでしたので少し残念です。頑張れるうちは使用したいと思います。
【8】
デジイチ用2気室バックパックは数有れど、どれも登山へでも出かける様なゴツいのばかりで、近場の公園でも背負って出かけられるようなのが無いものかと思っていたところ、こちらのLinttaを見つけました。デザインが可愛くて気に入っています。お値段は可愛くないです。でも良いものは値段も良いと納得しています。下段にEOS R6 + RF24-240mm(レンズフード付き)が余裕で入ります。被写体が基本子供のみということもあり、出先ではレンズは大体これ1本で交換用レンズはほぼ持ち出ししていません。下段の余ったスペースに付属の雨用カバーが入ります。サイドからの出し入れも問題無くでき、見た目の割に窮屈さを感じない優れた設計だと思います。但しEOS 5D/7Dクラスの大型レフ機だとサイドからは出し入れしづらいと思います。ミラーレスかAPS-Cの中型レフ機までかなと。パソコンは古くて分厚い15.4インチのFMVがちゃんと入りました。ただひとつの疑問点は、カメラを入れる下段のファスナーに錠を通す穴が無いこと。大してコストは変わらないだろうに、なんでここだけ錠を通せる仕様にしなかったのか謎です。その点を引いても★5つけられる逸品だと思います。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です