萩原(Hagihara) ベッド フレーム ヘッドレス 高さ調節可能 【分割して収納できる】 耐荷重 350kg シングルベッド 天然木 幅98 奥行198 高さ31/10 MB-6399S

▶ Amazonで見る

価格:22982円(ポイント 230pt)

実質価格:22752円

ブランド:クオリアル

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 【商品サイズ(約)】幅98×奥行198×高さ31cm
  • 【分割して収納可能なベッド】重ね置きして収納できるすのこベッド。4つに分割できて、使わない時は押し入れやクローゼットに収納が可能です。突然の来客用ベッドとしても使えます。
  • 【床下の高さも調節可能】:脚は付け外しができるので、好きな高さに調節ができます。ロータイプは空間を広く見せることができて圧迫感を軽減。ハイタイプは床下を活かして収納スペースに。
  • 【頑丈さも魅力】ヘッドレスなのでお部屋に圧迫感を与えず広く見せてくれます。ベッド下収納もできるスペースも確保。耐荷重も350kgと頑丈なので安全です。
  • 【備考】組立品

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

皆さんのレビュー記載の通り64個のナットを付けるのは【修行】でした。説明書の通りですが、まずは小物が揃っているか確認を兼ねて底の浅い菓子箱などにA(螺子)B(スプリングワッシャ)C(平金)を64セット作成・確認することから始めたほうがいいと思います。ワッシャ類は余ります。付属のレンチでも十分ですが、小さいラチェットがあると本締めが超はかどります。■1点だけ気になった点構造上問題ないのでメーカー側が伏せているのか、他の購入者が指摘しないのが不思議ですがこの製品、”ボルト接合部の面”だけで支えているようですが他の方はどうですか?青い囲みの部分が本体から浮いてて荷重を受け止める構造となっていません。完全に脚のパーツ側面(赤枠線の面)で支えています。つまり、上からの荷重は側面のボルト接合面(画像2)が生命線となっています。なのでボルトはミシミシいうほど強く締め付けないよう加減に注意ください。※DIYや構造学に詳しくないのでこれで正しいのか判断がつかず…■総評個人的には上記以外4分割16脚は大いに価値があり満足してますがしばらく様子を見て脚の補強(ばらしてゴムをかまして荷重分散)か脚自体の追加を考えています。この製品に限らず木工製品全般に言えることですが荷重を受ける角度や動きに対して接合部(特にボルトや釘などでの接合)はどうしても緩んだりするんですよね。(小中学生の工作ベンチあるある)すのこベッドは脚を付けると過度の湿気や寝返りなど接合部への負荷でボルトや鬼目ナットが破断しやすそうなので暇なときに応急処置用の脚を2本ほど用意しておきます。本体側がいかれたらどうしようもないですけどね。位置をずらして脚を自作して付け替えるか、とっとと廃棄処分と再購入したほうが早いかもです。※販売元に問い合わせたら脚だけは売ってくれないので、ホムセンで木材を購入し高さを合わせて切ればいいかな、と。仮に脚だけ購入できても本体内側(鬼目ナットや周辺)が破断・ひび割れなどしていたら無意味です。最終的には床下の補強をして介護ベッドの購入かリース、数社レンタルして高級マットレスを考えていますがそれまで10-20年、DIYで補強補修しつつ付き合えればいいなと思っています。※本体構造の頑丈さ・機能面で最近の介護ベットに勝るものはないとおもいます。


【2】

とにかく組み立て大変です。ビスの頭六角レンチ穴なので付属の小さいレンテでしか回せないので手が痛くて辛いですよ。おまけにビス穴位置にムラがありネジ回すのに固くて脚一個つけるのに4本のビス取り付けは地獄のような作業でした。合計2時間以上かかりました。完成後はいい匂いして頑丈そうで満足ですが。


【3】

組み立てるベッドは初めて購入しましたが、なんとか組み立てることができました。六角レンチが見つけられなかったため、購入しました。(レンチは後でボルトの袋から見つかりました。)結果としては、付属のものだと慣れるまで作業に時間がかかるので、手持ちに狭い場所でも使える六角レンチがある方は、そちらを使うほうが良いと思いました。はじめは8cmくらいのマットレス単体をベッドに乗せて使っていましたが物凄く軋みました。その上に厚さ10cmくらいのマットレスを敷いてからは全く軋む音がしなくなりました。


【4】

足を固定するボルトが1本使い物にならない短い物でした。ワッシャーやスプリングワッシャーは大量に予備が入ってましたが検品をしないで出荷するならボルトも2、3本余分に入れておいてほしい。


【5】

前の投稿を見てたので部品を 調べたら六角レンチが入ってなかったです


【6】

満足しています移動も楽なので何度も模様替えができます敷布団を直接敷くのは痛いので間にマットレスは必須です。いい買い物でした


【7】

組み立てネジが多いのが少し大変。でも 仕上がりは 良いです。ベッドでもベンチとしてめ使える。


【8】

分割してベンチの様にも使えるしベットにしてマットレスをのせて寝ると安定感が有り寝やすいです。ベット下にすのこを敷くと結構物が入れられて部屋がスッキリしました。買って良かったです。組み立ても簡単に出来ました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事