ブランド:食卓応援隊
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- ✅チュクミとは? 「チュクミ」とは韓国語でイイダコのことで、 本場では炒めるという意味の「ポックム」と 合わせた「チュクミポックム」のことを 指します。
- ✅Point.1 韓国本場のチュクミの味 : ソウルの龍頭洞にある人気店のチュクミ専門店のレシピを そのまま一つのパックに詰め込みました。 お好みで野菜を追加すれば、簡単に完成します♪
- ✅Point.2 コスパ最高!: 購入してチュクミの量が少ないと感じたことはありませんか? 美味しいけれど価格に負担を感じていませんか? 龍頭洞チュクミは違います! 龍頭洞チュクミの構成は、ほぼチュクミだらけ♪ 贅沢にチュクミとヤンニョムがたっぷり♪ 干ししいたけが風味もアップ!♪
- ✅Point.3 プレミアム級の新鮮なイイダコ : 新鮮なイイダコを味付けしそのまま急速冷凍! 新鮮さや風味、栄養素や色までをそのまま保たせました。 プリプリとしたイイダコの食感で、 やみつき系の本場ヤンニョムを味わってください! さらに、ベトナムのブンタウ海岸に位置する ASC認証済みの安全な生産工場で 製造していますので、ご安心してお召し上がりください!
- ✅Point.4 お好みで作るチュクミ : 龍頭洞チュクミは、 チュクミたれ(ヤンニョム)を 多めに使用しています。 野菜、豚肉、その他の海産物など、 お好きな材料を入れるだけで、自分だけの チュクミが簡単に作れます♪
- ✅Point.5 どこでも楽しめる本格的なチュクミ料理!: 自宅でもキャンプ場でも、どこでもみんなが喜ぶ笑顔で楽しめます!
- ✅おすすめの料理 チュクミサムギョプサル、チュコプセ チーズチュクミ、チュクミポックンパ チュクミ鉄板焼き。など
- ✅エネルギー350kcal/たんぱく質29.8g/脂質8.1g 炭水化物41.3g/食塩相当量6.65g (推定値)
- ✅アレルギー情報 大豆·小麦含有 / この製品は、アレルギー発生の可能性があるサバ、カニ、エビ、イカ、貝類(カキ、アワビ、ムール貝を含む)を使用した製品と同じ製造施設で製造しています。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
こちら、3回リピしてます!!量が選べるのも嬉しいポイントですね(*^^*)割と辛めなのですが、うちの子供たちも大好きで、『チュクミ食べたい~』と催促してきます(笑)豚肉やトッポギ、野菜も少し足したらとても美味しく仕上がりました~トッポギすごく合います!!ぜひ試して見てください!!
【2】
私は、きび砂糖(多め)、オイスターソースを追加していただきました!辛ラーメンを美味しくイケる口なんですが、辛さも本当にちょうど良くて美味しすぎます!!!!たこぷりぷりで最高でした👍
【3】
めっちゃ美味しかったです!ネギや玉ねぎやキャベツ入れて一緒に炒めました飲みにきてくれた友達にも振舞ってみんなも美味しいと言ってました😊
【4】
何度もリピしてます。小分けになっているのが購入の決め手です。味ももちろん美味しく、辛すぎる時はみりんと少し砂糖を入れて焼いてます。辛ラーメンにトッピングしたり、餃子と一緒に焼いて辛くしたり、ほんと美味しいです!
【5】
辛すぎてやばい。生タコが噛みちぎれなくて飲み込めない。なので野菜炒めに入れたら最高でした!沢山入ってました。
【6】
この安さなのにレビューが良すぎるおかしいと思いつつ半信半疑で注文したところ、買って大正解。コッテリ感をプラスしたくて豚バラと大好きなトッポッキを追加していただいたところ、絶品でした。辛さも辛ラーメンが食べられる人なら余裕でしょう。常に冷凍庫にストックしておきたいのでまた注文します。
【7】
臭みがある なんの匂いなんだか…
【8】
韓国で食べたチュクミを家でも食べたくてお取り寄せ。辛さもちょうどよく美味しかったです!
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です