ブランド:AGO
評価:★★★★☆ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
4歳児英語家庭学習にゲーム要素を取り入れたくて購入しました。UNOはやったことなかったので、これがUNOと思い込んで楽しんでくれそうです。【よいところ】・会話の練習になる。うちの子にとっては会話のレベルは高い(〜中1位のレベル?)ですが、イラストをみながら何度も繰り返せば、できるようになりそうな気がします。・UNOのゲームとして楽しい。4歳でも何回かやればルールを覚えられそう。【注意点】・アプリを使って質問等読み上げて欲しい方はセット売りの方を買ってください。→Amazon :AGO エーゴ カードゲーム Q&A 3レベル セット 第2版 【 英語 教材 ゲーム 】 AGO Card Game Q&A Box Set 2nd Edition です。このレベル1が値下がりしたので、飛びついてしまいましたが、こんなに気に入ってくれるならセットを買えばよかったと後悔してます。ただ、基本的にカードを出した人が質問を読んで、次の人が答えるというやりとりも楽しむゲームなのでQ&Aは、必ずしもアプリがなくても大丈夫かなと思います。・2017.6購入時点、日本語の説明書きありました!ただ、細かいルールは書かれてないです。UNO自体のルールがうろ覚えな方は、AGOのHPに詳細なルールが掲載されてます。「AGO ルール 」で検索してみてください。・箱が弱いとご指摘がありましたが、百均で買うトランプの箱並みです。カード本体もそんな感じです。箱はテープで補強しました。今日届いて2回やりました。長く気に入ってくれるといいなー。※追記あっという間に理解して、楽しめるように。英検Jr.学習に効果あるかも。レベル2も買います!
【2】
英語でUNOをするような感覚でしょうか。カードの簡単な質問に答えたりしながら楽しく遊べます。
【3】
楽しめて本当にいいカードゲームです。予備のカードがなぜかグリーン1が一枚入っていました。謎です。
【4】
中学生が楽しんで学習しています!
【5】
自身の英会話教室で使っています。小学校低学年〜高学年まで、飽きずに何年も活用しています。変わらぬ人気っぷりなので今回同じものを新調することにしました。これは長く使えば使うほど子供達から英語を引き出せるようになります。単語を楽しむ→決まり切ったフレーズを暗記して話した気になる→自分の気持ちを答えることができるようになる→お互いに質問をし合って会話を楽しめるようになる。長く続ければ続けるほど会話が弾むようになります。ゲームを楽しんでいるだけだったのに、いつの間にか話せるようになるという不思議なカードゲームです♪シリーズで何種類か使っていますが、これが一番オススメです。
【6】
I use these for ESL as conversation starters, or in combination with other games eg Jenga. Some of the questions are a bit similar, and personally I’d prefer real photos than clipart, but they’re good and a useful back up if you have 5 or 10 mins at the end of a class.
【7】
よく使う英語のQ&Aで、UNOのようにゲーム感覚で英語を使えるので、とてもいいです。英会話教室で時々使っています。ゲーム自体は、★5つなんです。が、箱が開けにくい・・・というか、破らないと開きませんでしが。毎回ビリッ、イラッとするので、箱のふた部分を切り取りました。ほかのシリーズも買ってますが、ふた切ってます。カード詰めすぎなのか…ちょっとしたことですが残念。
【8】
まだ英語初心者の子供もどハマりでした。慣れない英文を頑張って真似して言ってくれます。欲を言えば,少し大きめだと絵柄や文字が良く見えて選びやすく英文を読みやすいかな、と思います。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です