cybex [サイベックス] ORFEO [オルフェオ]

▶ Amazonで見る

ブランド:cybex

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

比較的軽量で折りたたみもしやすく、使いやすさは最高です。


【2】

このタイプはコンパクトで使いやすいです


【3】

お出かけ中に子供が寝てしまった時、シートを倒して楽に寝られるようにA型を購入しました。少しの段差なら全然問題なく走行可能です。小回りがきくので、エレベーター内でも楽に方向転換できます。電車の乗り降りも、簡単に前輪を上げることができるのでスムーズです。簡単に前輪が上がりすぎるので、荷物はシート下に入れないとすぐひっくり返ります。2階に住んでいてエレベーターがない物件なので、肩に担いで階段でも楽に運べますが、子供を抱っこして荷物も持って6キロのベビーカーも担いで…はさすがに重いので星マイナス1です。エレベーターがある人、戸建にお住まいなら重い方が安定感があり良いと思います。開閉は慣れが必要で、片手では無理です。全体的にみて、子供にとっては乗り心地が良いベビーカーだと思います。保育園の送迎や近所の買い物はアプリカのマジカルエアーを使っていて、長時間の外出おでかけ用にオルフェオを使い分けています。


【4】

ミオスとリベルも使ってますが、ミオスほど重たくなくてリベルよりA型寄りが欲しかったので迷わず購入しました。結果リクライニングがすごく良いし、持ち運び用のベルトが付いているのがポイントですね。ちなみに私は片手で開閉できます。リベルよりラクに開閉できますよ。


【5】

使いやすい、たたみやすい、かわいい、座面がほぼフラットになる、走行中とてもしずかだし、扱いやすいデメリットとしたら、これは前向きにしかハンドルは向かない、それ理解して購入したのですが、赤ちゃんを寝かせた時、太陽がもろあたってとても外を歩けない、ハンドル動けば反転してバイザーで影になりますが、座面フラットでバイザーはほぼ無意味、なので追加でバイザーをネットで探したりすることをお勧めしますします、首が座って座面起こせるようになったら活躍しそう、今の所首座る前はお店の中だけしか使ってません、外では荷物運ぶ用です


【6】

装着したまま、折りたたみ出来ないため使っていない


【7】

次男の子供に、買いましたが、大変喜んでくれてました、多少高い買い物でしたが、かなり良い商品だと、大満足です。


【8】

普段エアバギーココブレーキを使っていて、サブベビーカーとしてこちらを購入しました。片手で開ける時は高い位置からボタンを押して勢いがつくようにする。閉じる時はボタンを押して持ち手が奥に曲がったら、前輪を上げて真下にグッと押す。コツを掴めば簡単です。ショルダーベルトが付いていて、B型の様に使えるのにフルフラットになるものを探していたので、ドンピシャでした。エアバギーの走行性には劣りますが、十分スイスイ〜っと走行できます!段差はひょいっと乗り越えることが出来るので、少々雑に乗り上げても振動を気にしなくて良さそう。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事