DMM.make ディスプレイスタンド・金具

▶ Amazonで見る

ブランド:ディーエムエムドットメイク(DMM.make)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

だいぶ、しっかりしてます。まったく問題ないです。その分、若干重さがあるので、組み立ては少し大変です。女性1人では苦労しそうです。シンプルながら、しっかりした出来で、デザインもいいので値段以上に高く見えるようです。TVにも違和感なく付くので、純正品のようにしっくりきます。コードも隠せるような仕組みなので、めちゃくちゃスッキリします!総じて、だいぶ気に入ってます!


【2】

大きなモニタを支えるだけあって、各パーツがとてもしっかりしていました。1人で組み立てられるかと思ったけど、パーツが重たくてなかなか大変でした。2人で組み立てられる人にはおすすめです。


【3】

壁掛け風スタンドです賃貸等では壁に傷はつけたくないので壁掛け風のスタンドはありがたいですね安定感も抜群で下のトレーもレコーダーを置くのに丁度良いですシンプルなのでどんな部屋でもなじみますねおススメです


【4】

他の安い中華製と同一に考えていましたがかなりしっかりとした製品でビックリしました。具立て説明書も非常にわかり易く これを読んで組み立てられない人は居ないだろぉ、と言うレベルです。ダンボールを開けると 組みやすい方向でベースのパーツが置かれていて 親切だなぁと感じました。ハイセンスの65インチ液晶を設置しましたが 安定して使うことが出来ています。おすすめ出来ますよ!


【5】

デザインが良く、テレビ回りの床がスッキリで威圧感がありません。スマートTVで、以前とは違って現在はアンプやブルーレイプレーヤー等も接続しておらず、サブスクで映画等を見るため、テレビさえ掛けられればということでこれにしました。心配していたほど脚も安っぽく見えません。ただ、TVは50型で安物のスピーカーでたいして重くなく、YAMAHAの小型のサウンドバーは付けたものの、総重量はそんなにないはずなのに、ネジ式で取り付けている脚の1本が明らかに歪むのが気になります。これで65型まで対応できるのかな?という感じです。あとは、TVの設置高さですが、一番低いところにしても、一般的なTV台と比べるとだいぶ上になるので、50型のTVでソファに座ってみると、かなり離れないと上を見上げる感じになります。ある程度TVと視聴距離は確保できるといいと思います。


【6】

到着を待つ間に1台テレビ故障し処分。今まで低い台に載せていた小さい方のREGZA用にしましたが、よりフラットなモニター用にしようか検討中。金属製でそれなり重量感あり我が家には立派過ぎるスタンドでTV買い替えたくなる。見やすくなりキャスターで移動が楽。すっきりしてお洒落だが、我が家の場合はもう少し低く、下に引き出し収納などあると便利。重いのとしっかり止める必要があるので、できれば力のある男性に組立は頼んだ方がいい。女性1人でも出来ますが裏のボトルを穴に合わせ締めるのも大変。


【7】

50インチのテレビを使っていますが、これまでは固定されたテレビ台に置いていました。部屋が狭いのでテレビ台はその分場所を取ってしまい、レイアウトに難がありました。こちらのスタンドはキャスターが付いているので、用途によって移動できる点がとても便利です。掃除の時に移動したり、別の部屋で使うこともできます。最低の高さが若干高い(私のテレビでは最上部が床から135cm)ので、床に座って見るには不向きですが、ソファやベッド、椅子に座って見るには丁度良いと思います。上下の角度調整ができるのも便利です。組み立ては比較的簡単でした。工具一式ついていますが、一般的なプラスドライバーのみ必要です。


【8】

組み立てに多少慣れが必要


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事