ブランド:KEECOON
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
- 🍚【3合炊きのおすすめモデル】3合の少量炊きで、1人暮らしやカップルにぴったりです。アルミ合金の内釜ベースは熱伝導率が高く、効率的な調理を実現します。コンパクトな21*21*20cmのサイズで、キッチンや棚にスッキリ収納可能です。
- 🍙【6つの炊きコースを搭載】この3合炊き 炊飯器 は「炊飯」「玄米」「おかゆ」「炊込み」「ケーキ」「煮込み」など、多彩な炊きコースを搭載しています。また、蒸し器が付属しており、もち米や肉団子、蒸し魚、茶碗蒸しなどの料理も簡単に調理できます。
- 🍛【予約/保温機能の利便性】30分から24時間までの予約モードがあり、食事を柔軟にスケジュールできます。さらに、保温機能により、いつでも温かいご飯が楽しめます。予約を設定して、ご飯が自動的に炊き上がり、食事の時間まで温かさを保つので、忙しい家庭や食事の用意が必要な方に便利です!
- 🍱【省エネルギーで持ち運びも簡単】この1人用炊飯器は高熱伝導率の金属製内釜を採用し、わずか400Wの消費電力で省エネに稼働します。1ヶ月の電気代は155円ほどで、お財布にやさしく、地球にも優しいです。さらに、取っ手を備えた便利なデザインは移動もアウトドアキャンプにも持ち出せることも楽々です。( 1回の炊飯時消費電力は80.8Whで、年間消費電力は34.5kWh/年です。)
- 🥗【お手入れが簡単】本体と電源コード以外の部品は水洗い可能です。内釜にはコーティングが施されており、こびりつきにくく、簡単に洗浄できます。中ぶたや蒸気キャップなど、汚れやすい部分も分解して丸洗いできます。いつでも清潔な状態でご使用いただけます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
メディアを読み込めませんでした。大きさの割に軽量なので、キャンプの時に使いたいな~と思ってます。ご飯炊く間は音も静かで、おいしく炊けました!内釜のメモリが見にくいですが、それ以外は申し分ないです。
【2】
炊き込みご飯、煮込調理、ケーキ用として利用。基本、保温はしない。=良い点=・コンパクトスリムでシステムキッチンの引き出しに収納できた・内釜は丈夫そう・ハンドルあり(収納の出し入れや持ち運びに安全便利)・手入れがしやすい(シンプルで少ない)=悪い点=・水のメモリが釜と同色で見えない・早炊きがない(炊飯は最低40分)・取説はあるがレシピがない今のところ10回は使えてる。ケーキはケーキモードではすぐ止まるので炊飯にしてみたりしてうまく焼けた。ごはんはどの炊飯器も同じで、炊飯や水加減で変わるためマイベスト模索中(マイコンなので高品質は求めない)今度は煮込調理に挑戦しようと思うけど、機能が多い割に結局は炊飯モードしか使えない気がする。コンパクトさがお気に入りで壊れるまで頑張って使うが、今度はやはり国内メーカーを買おうと思う。使用者に優しくない。
【3】
釜の中の水分量の字が見えにくいです
【4】
メディアを読み込めませんでした。コンパクトで丸いフォルムがお洒落な炊飯器 3合炊きを購入しました。この炊飯器は一人暮らしの方や三人家族におすすめです。便利な6つのモードがあります。①炊飯②玄米③おかゆ④炊込み⑤ケーキ⑥煮込みコンパクトなのに予約 や保温機能もあります。お気に入りポイントは付属の蒸し器をセットして蒸し料理もでき、とても重宝しています。
【5】
独り暮らし用に購入。うまく炊けませんでした、毎日使うものなので他の炊飯器に買い直しました。
【6】
早炊き機能がなかった、水を入れる時の目盛が見にくい、炊飯時の残り時間が分からない等、私にとっては使いづらい炊飯器でした。
【7】
簡単操作でなかなか良いです!炊飯後に出る水の処理も楽でデザインもgood
【8】
普通に使えました!
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です