MAONO USB コンデンサーマイク ゲーミングマイク PC マイクセット ノイズキャンセリング ミュートボタン 単一指向性 RGBライティング 音量コントロール プラグ&プレイ パソコンマイク ゲーム

▶ Amazonで見る

価格:7199円

実質価格:7199円

ブランド:MAONO

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 【価格&音質共に満足できるマイクセット-明瞭さを自然に実現】このUSBゲーミングマイクはENC技術より、逆環境騒音の90%を効果的に抑制し、よりクリアな音声を話している相手に届けられます。また、単一指向性マイクユニットを採用しているので、バックグラウンドノイズを軽減しながら、マイクの前面からの音にフォーカスを合わせるのも非常に優れています。DGM20Sは、ゲーム、チャット、ストリーミングなどのアプリケーションに信頼できるパフォーマンスを提供します。
  • 【音も光も自由自在-お部屋の印象に合わせて】このゲーミングマイクは、静的な単色モード動的なマルチカラーモードと動的呼吸モードなど、見事なRGBライトが特徴で、コンピューターゲームのセットアップに合わせて幻想的な異空間を演出、クールなビジュアルの楽しさをもたらす。ゲーマーたちが魅せる超絶プレイや白熱の試合を思う存分楽しもう!RGBボタンを3秒長押しするとRGBライトがオフになります。
  • 【ワンクリックミュート-いざという時に対応できるのも安心】PCマイク上部のミュートボタンをワンクリックするとミュートモードになり、いざという時に対応できるのも安心、LEDインジケーター搭載ので、ゲームオーディオをより細かく制御できます(緑色のライト:仕事中、赤色のライト:ミュート中、青色のライト(3秒長押す):ノイズリダクションオン)。プラグ&プレイで、ゲームとライブストリーミングをすぐに開始するために必要なものがすべて揃っています。
  • 【マイクゲインの制御と3.5mmジャック】微調整がとてもやりやすくマイクゲイン制御機能により、歪み、雑音、ビープ音などのない、高品質なクリーンサウンドでのゲームストリーミングを存分に楽しむことができます。ヘッドセットをマイクの3.5mmヘッドフォンポートに接続すれば、オーディオをリアルタイムでモニタリングして、その結果に応じて調節することができます。
  • 【コンパクトなデザイン-ゲームのセットアップに最適なアイテム】ツインアーム構造&強化クランプにより安定した設置環境を実現します。ショックマウントは振動ノイズを効果的に低減することができ、取り外し可能なポップフィルターは吹かれ音や破裂音といったポップノイズを防ぎ可能です。アームスタンドのカラーもマイクカラーに合わせてデザインされます。
  • 【パッケージ内容】マイク本体*1、 USB ケーブル*1、ショックマウンド*1、ポップフィルター*1、マイクアーム*1、四語取扱説明書*1。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

コスパ重視なら買うべきです。普通に使えます。気のせいかもしれないけど、ノイズが気にならない。


【2】

場所をあまりとらなくて便利です。


【3】

普通にめっちゃ使える!しかも光っててめちゃかわ。音質も問題なさそう。ミュートボタン3秒ぐらい長押しでノイズキャンセリングになります!!!!


【4】

スピーカープラグタイプからUSBマイクに変更しました。特にノイズなど無く使用できています。ゲームや通話のVCで使用。


【5】

ヘッドホンとして認識するようになり、マイクとして使用できなくなった


【6】

見た目かわいいし、特にマイクが欲しいだけで性能求めてないならこれで全然いいと思う。ただ、ポップガードが小さすぎてガードできてます?とはなるけどもう飾りだと思えば気にならないのでOK組み立ても簡単ですぐ使えるのでおすすめ~


【7】

(悪い所)1. 外箱直接伝票貼られていた。開け口がかたい?のか、開けるのに苦戦しました。2. USB差込口がマイク裏面にあり、入れにくかった。3.USB(type C)なのか、電気供給量?が多いのか音が大きく感じます(まだ数日しか経っていないから、慣れていないだけなのかも?)(良い所)1. 箱を開封し、中を見た時にシリカゲルが入っていました。2.マイクのカラーが豊富(白→黒→ピンク)自分は白を買いました。3.RGBに光る所!光るマイクに憧れていたので、テンションが上がります。4.組み立ては楽でした。(クランプ部分にクッションはあった方が良いかな…)5. ノイズキャンセリング、ミュートがマイクの所で出来るのが良いなと思いました。音質についてはまだ数日しか経って無いので、分かりません。 恐らくですか、個人的には多少は音質アップしているのかな?と思っています。(※3000円クラスのものを使っていたため)


【8】

ボタン軽くタップするだけでカラーも変えられるしアームをつけるのも簡単で音質等も問題なしで配信できています!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事