MIクリエーションズ レンジ調理鍋

▶ Amazonで見る

ブランド:MIクリエーションズ

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

プロパンガスなのでガス代浮かせるのとレンチンで電気代だけにほぼなるので2つ目の購入!!


【2】

コレは重宝するわ 絶対あったほうが良い安いし


【3】

すごく重宝してます!安くて嬉しい


【4】

思ったより温まりが良いと思えない 電子レンジで使うほどではない


【5】

コンロが諸事情から使えない状態だが冷食の器から鍋や麺類の調理等こいつで大体何でも作れる


【6】

使いやすい


【7】

要求した商品です


【8】

台所もだいぶ冷え込んできて最近自炊するのがちょっと億劫になってきていましたそんな中で手間のかからないレンチン1発で調理可能なこちらの商品が気になり購入しました。商品の価格もやすいのも購入の決め手でした。基本的には袋麺やうどんを放置して加熱調理するために購入しました。袋麺、うどん、共に作ってみました。個人的な感想としては袋麺の方はレンジということで粉末ソースを加熱後に入れるとあったので『煮込み』が足りない感じで『スープの味が麺に染み込んでいない』といった感じでした一応説明書通りにやったので次回は粉末スープなどをしっかり水に溶かした状態で加熱してみようと思います。味が良くなった場合は追加レビューします。不便な所は卵を一緒に加熱できないという感じでしょうか?溶き卵みたいにしてしまえば大丈夫そうな気もしますが まだ怖くて試していません。卵は別に加熱(水を少し入れた容器に生卵を入れて黄身を箸の先やフォークなどで何箇所かつついて20~30秒加熱)して作って後で一緒にしてました。レンジの性質上『煮詰める』というのが上手く出来ないみたいですがレンチン1発で完成というのは楽ちんなので多少味が落ちても一定の美味しさ以上はちゃんとあるのでお手軽さの方が大事かなぁ…という感じです。※あくまで個人の感想です追記前回ラーメンスープが薄く感じたので今回はレンジに入れる前の段階で粉スープを水に溶かして野菜と冷凍の薄切りカット肉を入れてみました。水の量は500ではなく400mlに減らしました。出来上がってみたところいい感じに鍋で煮込んだ味と変わらなくなったので大勝利流石に生卵は怖いので個別に水を足した容器に入れ、黄身に箸でいくつか穴を開けて加熱。自分好みの味と水分量に関しては何度か試してみると良さそうです。味が濃い目が好みの人は試してみてはどうでしょうか?


【9】

I almost use it everyday.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事