ブランド:Motorola(モトローラ)
評価:★★★☆☆ (3.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
Fast delivery and receive in good condition
【2】
半年もたたずに折り畳みの折れ目の部分でゴーストタッチが発生。修理に出したら純正フィルムを剥がすと保証外とのことで6万円の修理見積。もしくは当初説明の無かった診断料5000円を払って未修理返却とのことで診断料ぼったくらて使えないゴミが残ってしまいました。ご注意ください。
【3】
総評値段を許容できるならばコンパクト&大画面&高機能でいいんじゃないかなちょっと高いけど不満点・防水機能が(最近のスマホにしては)脆弱→水にぬれるようなことはまず無いとしてももしも濡れたらどうしよう・・・と不安は残る・カバーを使用する想定ではない作り→後述カバー・サイドボタンが押しづらく指紋認証がしにくい・背面ディスプレイ使用時、戻るジェスチャーがし辛い/カバーによっては出来ない→同梱のカバーと購入したカバーで試した結論はカバー不要気になるならばフィルムを使うのがよさそう背面ディスプレイ→思ったより便利で動画やニュースを見るだけならばサイズ的にもちょうどいいサイズ大画面→分割表示機能使っても十分な表示範囲折り畳み機能→昔のパカパカするような折り畳みではなくドアを開け閉めするように半開きで止めたりも出来る折り畳み部分が緩くなって困るなどは起こらなそうで安心カメラ→暗所でも撮影でき、非常に綺麗電池→思ったより減らない背面ディスプレイメインで使用しているからかな?Felica(おサイフケータイ)→非対応/元から使ってないので問題なしワイヤレス充電→対応/初めて使ったけど便利といえば便利・・・かも・・・?Wifi→Wifi6対応なのでAX選択できるそんな速度を生かせる機会はあんま無いけど
【4】
人気のこの機種。ついに私も購入できました?想像よりも少し重い印象がありました。また折り曲げるのにも、少し力が要ります。問題は、いろいろな機能を探し出して使えるかになるのかも知れません。
【5】
商品ページには新品と記載があるが実際は中古品が送られてきますそのため、公式の保証は受けられません返金して欲しいです
【6】
商品には文句ありません。本商品は、【正規代理店品】とありますが、モトローラサポートに問い合わせたところ、正規販売店でないとの回答がありました。これは補償がないことを意味します。こちらからの購入はおすすめしません。
【7】
予備も含めてFlip5と両方購入しましたが、ずっとGalaxyなので慣れもあるのでしょうが今のところFlip5の方が使いやすいです。結局Flip5をメインとして使っています。でも一番の理由はこちらの機種用のケースやフィルムにまともな物が売られていない点です。
【8】
可能な限り折り畳んだままの状態で使用するのが好みなので、サブディスプレイの自由度があるRazr 40 Ultraに魅力を感じました。※比べるとGalaxy Z Flip 5のサブディスプレイの自由度は低いですね。ただ、デザインについては、「moto razr 2022モデル」のRazrらしい「端がラウンドした形状」が1番好みでした。平らな方が、スマホの置き方に自由度があるのは分かりますが、Razrらしさが無くなってしまって寂しいですね。本機の一番 残念な点は「おサイフケータイ」に対応していないことです。「NFC決済」には対応しているので、「VISAタッチ」は出来ますが、、、※Razr 40の方は、おサイフケータイに対応※Galaxy Z Flip 5は、もちろん おサイフケータイに対応また、外部モニターへの出力は、ワイヤレスの「Miracast」のみ対応で、有線での出力は対応していません。出来れば有線で「Ready for」が使えれば良かったと思います。これはGalaxy Z Flip 5も、有線での外部出力や「Dex」に対応していないので、何か技術的なハードルがあるのでしょうか。Galaxy Z Flip 5が、有線でDexを使えたら、Flip 5を買っていましたね。今後は、シンプルな四角いデザインは、廉価モデルの後継機で採用して頂き、ハイエンドモデルは「Razrらしい形状」「おサイフケータイ」「有線でのReady for」の機能を持たせて出してほしいなぁと。。。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です