Suptek モニター台 モニタースタンド 机上ラック クランプ式 机上台 耐荷重10kg DSF2

▶ Amazonで見る

ブランド:suptek

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

長さは十分、幅も必要十分な幅で丁度良いです。27インチくらいまでなら、2台置いても台からはみ出すことはないです。高さも3段階選べるので非常に良いと思います。真ん中で接続の補強があるので、モニタ台として使うのであれば耐久性も十分だと思います。値段も安く、コスパが非常に良いです。


【2】

天板が真ん中で別れた状態で梱包されているため、組み立てるときに2枚をつないで1枚の天板とします。組み立てが必要である点をご認識ください。


【3】

思っていた通りの品物でした


【4】

サウンドバーを置くために購入。600×100×50のサウンドバーは余裕を持って設置可能。マッドな質感で板の厚みの割には頑丈そう。クランプ式で机の裏にもキズをつけたくない場合は別途傷防止シートが必要。机に設置するとモニター台が6cmほど手前にくるのでモニターアームの支柱と被らないので併用可能。見た目と性能には大満足な製品ですが1つだけ許せない不備があります。2枚の板を固定するネジが1本だけサイズ違いのものが入っていてネジ穴1箇所だけ固定できませんでした。今のところ安定性には問題ありませんが完全ではない為いつ不具合が出るかわかりません。製品が届いて見た目が良くてテンションが上がりましたが組み立ていくうちにネジが足りず萎えました。この短時間で気持ちの高揚から消沈まで味わいました。こう↑からのこう↓です。今回は運が無かったと思って何かしら策を講じようと思いますが、このような不良品を無くす為にしっかりとチェックしてみんなが大満足できるような製品を目指してください。


【5】

お値段の割にいい商品


【6】

デスクシェルフの下にいれるものは決まっていますか?決まってないならこの商品は有力候補でしょう。だって高さ調節ができるんですもの。決まっていても、この商品を選択肢にいれるべきでしょう。机の上のものは時間とともに変化していくのですから。1年前と比べてデスク上はどのぐらい変わりましたか?あと数mmでこれが入るという後悔をしたいですか?私はエコーショー5が買ってすぐに壊れたので、google nest hubに変更したところ、google nest hubのほうが高さがありましたが、このデスクシェルフであれば高さ調節ができます。とはいえ、デメリットもあります。良くも悪くも、最低約十センチ高さがあります。また、最大まで高くすると若干不安定さを感じます(が大きめの27インチモニターを乗せても倒れそうとは思いませんでした)。(最高でモノを入れる空間の高さは13.5cm、板を合わせると約15cm)また、デスクそのものと違ってデスクシェルフは買い替えるという選択肢もあります。そんなに高いというものではないので、安い価格のものをどんどん買い替え続けるということも可能でしょう。そういう買い方を考えるなら、デスクに合わせて高さ変更できるデスクシェルフを選ぶ必要があるのかは人それぞれでしょうか。


【7】

19インチのテレビと23インチの画面型パソコンが置けました。組み立ては簡単でした。


【8】

この金具が取れていてそもそもつけれない。おわってる。


【9】

Notice this is provided as two half-length shelf parts that are held together with a bracket. It's sturdy when put together, but still, that's why 4 stars for sturdiness. It's actually very stable and strong after assembly.It's very useful for me, if it looks like what you need, you'll probably be happy with it.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事