TALLPOWER 2400W/2160Wh ポータブル電源 ソーラーパネルセット

▶ Amazonで見る

ブランド:TALLPOWER

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 【大容量2160Wh・高出力2400W】同容量の従来品に比べて軽量化と体積削減が約23%達成しながら、たっぷりなバッテリー容量を備えてキャンプでの連泊や災害時に数日間の停電もこれ一台で乗り切れる!家庭での備えだけでなく、オフィスや自治体など多人数での利用にも有効です.

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

100Vの8畳用のエアコン作動します。AC充電時のファンの騒音が少し気になりますが、ノートPCのファン全開時に比べれば小さいです。デスクトップPCの作動時程度かな。ソーラー400Wは設置場所を選びます。約畳一枚分のスペース取ります。アパートのベランダでは厳しいかも。南向きのマンションのバルコニーであれば設置も発電量もそこそこだと思います。私はアパート暮らしのため、建物の敷地内に停めている車に上において、延長ケーブルで室内のポタ電と接続して使用してます。300Wは発電してる模様。


【2】

コンパクト、重さはそれなり。入力電力のダイヤルがカッコ悪い。上部に線を入れるケースがあるのは良い。100vの差込み口にフタが付いているが何気に邪魔。値段が安いのでわがままは言えないがBluetoothで管理できたら最高。


【3】

キャンプの際に電源サイトではなく、フリーサイトで使用や,防災の為に大型の容量が欲しく購入,GWの3泊4日のでキャンプで使用しました。2泊目に残り88%も残していたのにいきなりゼロになり充電も6時間以上かかりました。満タンまで‼️そして何より他レビューにもありましたがAC電源の🔌蓋がいきなり取れました。…それからまだ使用はしていませんが。残量🪫88%も残していたのに、いきなりゼロになるとは如何がなものか?せっかく購入したのにこれだとキャンプや防災時に意味がなくただの重い塊になってしまうこのレビューを見てカスタマーより直ぐに✉️あり,こうしてみてくださいと指示があったので試してみたものの、改善せず…交換を申し出たところ,直ぐに対応頂き新しいポータブル電源が届きました♪迅速な対応に信頼出来る商品だと感じました♪新しく届いたポータブル電源はとりあえず2日試してみたものの前回起きた様な事はとりあえず起きない様子でしたのでとりあえず一安心他社のポータブル電源に比べて確かに割安なのですが。高価なのには変わり無いのでちゃんとした対応頂き感謝しています。物としてはお勧めできると感じています。


【4】

これまで普通に使用していましたが、本日6月30日に、電源をいれようと、3秒以上おしたのですが電源が入らなくなりました。AC電源による充電はファンの音がなり稼働しているようですが、電源が入らないため利用できない状況です。まだ1ヶ月の使用で商品の不具合に対して交換等はしていただけたら嬉しい限りです。


【5】

そこそこな性能の物をとてもお安く買えて満足です!ソーラーに関しては、ベランダで試しただけなので、完璧な状態で試していませんが、それなりに充電してるようなので、またちゃんとした環境でやってみたいと思います!また、車の充電を試したところ、車側の配線がやられたようで、ヒューズは飛ばずに配線側がダメになった模様で、現在シガーソケット使用不可の状態ですが、車が古い(C25セレナ)のもあると思うので、このバッテリーのせいではないと思いたいですが、念の為に古い車で試される場合は、気を付けてください!


【6】

冬場の車中泊をメインの用途に購入。一晩中エンジンをかけて暖房を使用している車を良く見かけますが、環境には悪いし(この電池とどっちが環境負荷が大きいのか正しくは知りませんが)、うるさいし。このポタ電で電気敷毛布を使えば、真冬の車中泊もポカポカです。セミダブルの電気敷毛布と車内照明に使用して、だいたい2晩過ごせる容量です。移動中にシガーソケットから充電すればさらに余裕が有るので安心の容量です。価格的にも納得です(安くは無いですけどね)。欠点は重いことです。約20kgを車に運ぶのはしんどいです。機能的には、自動車のジャンプスターターの出力があれば、出先でのバッテリー上がりにも安心できるのに、残念です。総合的には買って良かった品物です。ソーラーパネルセットで災害時にも役に立つと思い、決して安価では無いですが購入に踏み切りました。


【7】

良い商品でした


【8】

SUAOKIの500W三元系ポータブル電源をもっていますが、もっと余裕のある2000W以上のポータブル電源を購入しようと考えていたところ、この商品に出会いました。他の商品は全てスマホからアプリを使い使用しますが、こえれはダイヤルがついていてアプリを使用する必要が無いのが、購入の決め手になりました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事