UPstore 防災はしご 避難用はしご 4M 2階用 緊急時 アルミステップ ベランダ 軽量4.5kg コンパクト収納 折りたたみラダー 引っ掛けはしご

▶ Amazonで見る

ブランド:UPS

評価:★★★☆ (3.6 / 5)

  • 火災による死亡原因のほとんどは「煙」によるものだと言われています。 使わない時はコンパクトに収納できるので、いざという時の為に、ベランダ、テラス、窓近くに備えておきましょう。
  • [軽量コンパクト] 重量は約4.5kgで、女性でも持ち運びができる重さです。 備える際も非常にコンパクトになりますので、収納に場所を取りません。
  • [簡単設置] U字型フックで一般的な窓に引っ掛けるだけでご使用いただけます ※窓枠の幅15~26cmまでのところで使用できます。
  • [安全安心] フック部分:スチール 支えの中心になる本体のフック部分は頑丈なスチール。 紐部分:ナイロン 上から下までの要になる紐の部分は強靭なナイロン。 ステップ部分:アルミ 滑り止め加工がされたステップの部分は軽くて強いアルミ。
  • [組み立て簡単] ステップ部分も、ハンドルノブを引くだけで簡単にステップが下がります。 ※指や手を挟まないよう、お気を付けください。 ※お子様には必ず大人が付き添いの元、使い方ののご指導をお願いいたします。
  • [使用できる壁] 壁幅が15~26cmの範囲に使用できます。 設置する壁が破損していたり、古くなっている場合は使用しないでください。 ・窓の下に障害物、危険物が無いか確認してください。 ・地上から4mを超える高さでの使用は避けてください。 ・窓の下が垂直な壁の高さで使用してください。
  • 【商品詳細】 使用時サイズ:約(H)400×(W)30×(D)10cm 収納時サイズ:約(H)37×(W)18.5×(D)25cm 最大荷重:(約)450kg 重量:(約)4.5kg 材質:スチール(フック部分)・ナイロン(紐部分)・アルミ(ステップ部分) ※こちらの商品は一般家庭用緊急時避難梯子です。 消防法による消防用設備の設置義務にはご使用いただけません。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

非常時に2階の寝室から避難するために購入。家族3人が安全に窓から逃げれる用に窓枠に簡単に設置できるこのタイプを選んだ。100均で家族分の軍手も購入して一緒に入れて保管している。緊急時に実際に使えるかどうかは試していないのでわからないが、安全安心のために常備している。


【2】

非常用なので、まだ使っていませんが、使えそうでした。


【3】

商品を開封して、はしごの連結の紐などを見て、ちょっと不安でしたが、試しで自宅の塀に掛けて使ってみました。すごい不安定ですが緊急の場合は仕方ないです。紐が切れたりとかはなさそうです。


【4】

I ordered this ladder for use as an emergency ladder to get out from the second floor in case of fire. What I didn't realize is this ladder is SINGLE-USE, as indicated in the instruction sheet. You're not supposed to use it a second time, so how do you TEST the ladder before an actual emergency? Well, you can't. The most you can do is practice hooking it onto the ledge of your window, but once it's unrolled, you're done. You have to throw it out. What kind of person would design a ladder to be used only once?


【5】

3回しか使用できません。軽量化のためロープが薄く平らなテープなので、実際に使うときは度胸が必要です。


【6】

二階にある寝室のドアを開けられないようにするつっかい棒(突っ張り棒)で寝室をパニックルーム(緊急時避難場所)にして、窓から逃げるために購入しました。物はしっかりしているように見えますが、付いて来たのはペラペラの白黒コピーの取扱説明書だけです。しかも、英文です。そこには、この品物は「一回限使用」のものであり、使用後は廃棄するよう太字で書いてありました。と言う訳で、いっぺん予行演習しておこうと思ったのですが、展開した後元へ戻すのがうまく行かないと嫌なので止めました。緊急時には、ぶっつけ本番で行こうと思っています。明らかに輸入再版品のようですが、物には製造元の明示はなく(物にも説明書にも)、販売元のこれに関する対応も前向きではありませんでしたので、一点減点としました。


【7】

火災の際の避難用にと購入しましたが我が家の壁形状が特殊なのか取付できませんでした。さらに説明書には「このはしごは使い捨て・2度目の使用は禁止」と書いてある。緊急事態の前にどうやってテストすればいいの?私の様に窓や壁に引っ掛けてみるくらいのことはできるが、これすら「一度」にカウントするならそれだけで捨てることになる。上記の理由で 返品手続きをしたところ「出品者は返品リクエストを承認しました」との表示。早速発送(元払い)したところ入れ違いに「返品不可」とのメールが届き「返品を受け付けない」旨は会社概要に記載済みとのこと。ならなぜ「出品者は返品リクエストを承認しました」なの?商品説明に「返品不可」って記載すべき。みなさん、買い物する時はページの隅から隅まで(会社概要も)読まないとダメですよ。お気を付けください。使えない買い物の上に往復の送料が無駄になりました。


【8】

三階建てに住んでます。屋内でも大丈夫か試してみました。見た感じよりしっかりとしていました。三階用なので少し重いですが私にも設置できました。他の方もコメントされてましたが保管ケース欲しい気もしますね。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事