ブランド:VOLTAGA
評価:★★★☆☆ (3.1 / 5)
- 【3段階風速&3つのモード】当社のアップグレード版冷風機は扇風機、ルームエアコン、加湿器の3役を一身に担った製品です。高性能のモーターと3つの風速設定(弱/中/強)により、この冷風機は瞬時に涼やかな強力な風を供給します。さらに、通常モード/加湿モード/冷却モードの3つの操作モードが用意されており、室内でのリラックスタイムからアウトドア活動まで、様々なシーンで最大限の快適さと冷却効果を提供いたします。
- 【高さ60cm&70°幅広い振動】VOLTAGA冷風機は高さ60cmで、完璧な高さです。かがむことなくパネルの機能を簡単に調整できます。妊婦さんやお年寄りにもとても優しいです。窓のないエアコンは、11インチの排気口と左右70°&上下60°の首振り機能を備えており、最大250平方フィートの1500CFMの強風で部屋全体を素早く冷却できます。お部屋のACシステムと組み合わせた場合。
- 【3L大容量タンク&水洗い可能なフィルター】3Lの大容量水タンクにより、水循環効果が向上します。これにより、頻繁な水位確認が不要になります。底面に設けられた透かし水位線によって、簡便に水位を確認し、必要なときに水源を補充できます。さらに、トップからの水投入デザイン採用により、腰を落とすことなく、高齢者や妊婦の方々が手軽に水源を補充することが可能になりました。VOLTAGA冷風機には、取り外し可能な水槽、キャスター、冷却パッド、背面グリルが装備され、清掃やメンテナンスが容易に行えます。さらに、指詰まり防止グリル、ヒューズつきプラグ、組み込み式回路保護などの安全機能を搭載しています。4つの360°全方位の重厚なキャスターと隠された取っ手があり、冷風機を簡単に移動して、どのような部屋にも設置することができます。
- 【3つのアップグレード版アイスバッグ】冷却効果をより一層高めるために、私たちは従来の水入り方式を超えた高品質なポータブルエアコン専用のアイスバッグをご提供しています。これらのアイスバッグは事前にシールされた状態で、すぐに使用できるようになっています。手動で水を加える手間もなく、いつでも安定した冷却性能を発揮します。6時間冷凍することで、その後8時間以上も冷却効果を維持することができます。また、漏水やこぼれ落ちる心配がない設計となっており、堅牢かつ耐久性に優れたアイスバッグは、均一な温度分布を保ち、冷却性能の信頼性を確保しています。
- 【リモコン5m遠隔操作&トップコントロールパネル】部屋に適した独立型冷風扇には、応答速度が速く、誘導距離が非常に長いリモコンが搭載されており、5m外で調整することができます。また、トップ・コントロール・パネルはワンタッチで手動とリモート・コントロールを簡単に切り替え、いつでもどこでも完璧な冷却体験を提供します。わかりやすいアイコンは高齢者にやさしい。
- 【40dB超静音技術&7時間タイマー】スリーピングモードでは低速運転となり、最適な室温を保ちながら、40デシベル以下の低騒音で静かな寝室環境を提供します。さらに、1~7時間後の自動停止予約も可能であり、これらの機能性モードはエネルギー節約に貢献し、美しい夏の季節に、リラックスや質の高い睡眠に適した理想的な室温を楽しむことができます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
全然冷風が出ず、うーん、これは、なんのための機械なんだろうと残念になった。同包の保冷剤はカッチカチに固めていれたけれど、なんの助けにもならず。返品タイミングものがしてしまったし、どうしたものか、検討中。。。
【2】
気温が高すぎるせいか付属の保冷剤はすぐ溶けて涼しくなくなるのでまた次の冷えた物を入れなければなりません。保冷剤3つでは足りないのでホームセンターで保冷剤購入しました。保冷剤が冷たいうちは扇風機より涼しい風が出ます。
【3】
モノはいいと思う。梱包の箱が縦型で、コレを上に上げて引っ張り出すのに苦労した。梱包のダンボールをさらに切り開いたらいいんだけど、コードも底面に食い込んでたりで、なかなか上に出てこなかった(笑)吹き出し口自体は幅20センチくらい、そこから風が出るかんじ。水を入れるのも説明書に書いててわかったけど、その背面のタンクは取り出しにくい。引き出しみたいにちょっとだけ開けて、その隙間から水を注ぎ入れるかんじ。タンク自体はさらに出して抜けるけど、中にポンプのモーターがあって水があがるホースがつながってる。それもなんかはずしにくくて普段はちょっとだけ引いて開けてその10センチくらいの隙間から水を入れるかんじかと。そのタンクに氷を入れるなどで水を冷やして冷却モードで風を出すも、まあ、個人的には扇風機よりちょっと冷たいくらいかな、と。「スイング」って首振りのような機能があるけど、台自体が左右に動くわけではなく、正面のタテのルーバーが、よーく見ないとわかんないくらい右に左にゆーっくりちょーっとだけ動く程度。最初壊れてんのかなと思うくらい、「あれ?」と思う。「スイング」というほどまでのことはなかった。横のルーバーは手で上下の角度をつけられる。あと、上面からもフタを開けて水を入れるようなとこがあるけど、冷却モードにしてるとその中で水が下のタンクから上に上がってきて冷やされるようで、その音がチョロチョロと常に聞こえる。耳障りというほどまではないし、受け取り方によっては水の音が心地よくも感じるけど、さらには電源を切った時は水が下がるゴボゴボと一時的に音が出る、と。説明書は、中国のものなのか、日本語がおかしいとこもあったり、コトバがよくわかんないとこもあったり、使ってみないとわかんないことまでは記載がなかったり。でも使い始めるのには支障ない。いいところは、キャスターがあらかじめ底面についてるとこ。アイスボックスとかって説明書でいう保冷剤も3つついてること。高さも太ももくらいでコンパクト。軽いこと。上面の表示はタッチパネルが軽く触るだけで操作できて見た目もカッコいい。リモコンも小さいのがついてる。最近は扇風機も高いものがあるから、コレはコレでいいものかな、と。
【4】
冷風機ですのでエアコンの様な効果はありません。場合によっては同じかそれ以下の価格帯で購入する扇風機の方がよい場合があるかもしてません。と言うのは、風量はまあまあですが、部屋全体に風が届くものでは無いし、手動の横ルーバー、自動の縦ルーバーともに可動域は割と狭いです。風は近くなら若干ひんやりした感じもしますので、傍に於いてパーソナルユースが使用法としてベストと感じました。付属の保冷材は品質の低いものですぐダメになりそうです。本体自体は操作系など思ったより良く出来ていましたが1万円程度ではこんなものかという感じです。
【5】
車中泊に購入しましたが期待はずれでした
【6】
冷却パックを三つ付いてくれて、順番にタンク中入れながら、まま冷風が吹きます。この夏、エアコン無い部屋を期待しているです。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です