アイシン(AISIN) 自動車用 ディーゼル添加剤 インジェクション 燃料システム クリーナー シリーズ

▶ Amazonで見る

ブランド:アイシン(AISIN)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

燃料添加剤はいろいろ試してみましたがSTPや呉など1000円以下の商品だとどれもアクセルが軽くなったみたいとかエンジンが滑らかに回るようになったような気がするとかでほとんど効果を実感できなかったのですが、この商品は高いだけあって(高いと言ってもマツダ純正の半額位で購入できたけど)効果が数値に表れて実感できます。特にマイカーのDJデミオではDPFの再生間隔が50kmから100kmほど長くなりました。(80kmから150km程度だったのが200km位になった)またDPFの再生に要する時間が短くなりました。(平均時速25km/h程度で8kmから10kmほど掛かったのが約6kmになりました)マツダ純正の商品を使った時も同様な結果でした。これからはアイシン製を定期的に使いたいと思います。


【2】

体感は出来ませんが、何か効果が出てるといいのですが気休め程度で使ってみました


【3】

中古で買ってきたDPFつきディーゼルエンジン車に入れました。これといって体感できる変化はありませんでしたが、きっと燃料配管内部がキレイになったんだろうという気分になれました。手につくとかなり臭うし、使ったあとのカラ缶を車内におくときちんと栓をしていても臭うのでご注意ください。


【4】

3ヶ月に一度の頻度で入れてます。一度、入れるのを忘れた時に自動煤焼きで焼き切れない事が有り以後、忘れずに入れてます。


【5】

ハイエース2型ディーゼル、20万km走行後あたりから、排気ガスに白煙が混じる様になり、臭いもきつくなってきた。ダメ元で本製品を使ってみたところ、白煙や臭いも収まり、インジェクション等の汚れが原因だったと思われる。まだまだ乗れそうで良かった。様子を見て再使用していきたい。


【6】

洗浄効果は、今のところわかりませんが燃費は5Kmほど伸びました。


【7】

日野デュトロで使用してますがエンジンのパワーが上がるのが分かります。


【8】

ディーゼルエンジンの燃料系の洗浄に入れてみました、調子が良くなった様なきがします


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事