ブランド:IWKイノベーション
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- ガスロースターの焼肉屋さん仕様
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
不備があっても親切丁寧にご対応いただきました。届いて早速シーズニングして、試しに焼鳥焼いてみましたが、ジューシーに仕上がりました。この夏のBBQが楽しみです。
【2】
サイコー
【3】
自分へのご褒美時は必ずステンレス製を使ってます。
【4】
説明書通り、シーズニングすれば良い感じで使えます。なかなか良い感じでお肉を焼けますし、焦げ付きもありません。
【5】
網に比べて手入れが楽
【6】
メディアを読み込めませんでした。目立ったバリは無かったのですがシーズニングの最中にバリを見つけたのは残念でした。シーズニング後に軽くヤスリがけして取りましたが他の製品よりも丁寧に仕上げてあるような説明文だったのでちょっと残念。鉄製品はここから育てていくのが醍醐味なのでしっかり育てていこうと思います。
【7】
思ってたより鉄板に厚みがあり、美味しく焼ける。網より掃除がし易い。もっと早く買えば良かった。
【8】
やはり分厚い金属板の蓄える熱量は伊達ではなく、網と比べると焼けたお肉の水分量に差を感じました!拙い私の口でもわかるくらいなので明確な差があるのではと思います。炙りや単体でも勿論十分楽しめますが、これはワンランク上の焼きライフを味わえると思います。オススメです!なおステンレスの方を購入しましたが、隙間の掃除はやっぱりそれなりに手間なので結局網と同様重曹漬けにしました。「鉄製調理器具」というキーワードによほどこだわりがなければ手入れが簡便なステンレスを個人的にはお薦めします。温まるのに時間がかかる点以外、デメリットはないと考えられます。
【9】
you get what you pay for. This is probably the single most worthwhile upgrade to your Iwatani Aburiya grill. You get increased conductive heat transfer from all the thermal mass of the 6mm thick grill, and reduced flare-ups from the fat dripping on to the flames. You still get "BBQ Grill char" (high heat caramelizarion and byproducts of the protein fat combusting and smoking- which you won't achieve in a pan (perhaps a bit if pan tilting over flames), as well as a sear if desired (more searing than the included grill net). I just with it was offered around the $35-55 mark, but it is a well machined and finished piece, and it is made in Japan, so that must be considered.
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です