[ザノースフェイス] ダッフルバッグ BC Rolling Duffel BCローリングダッフル NM82363 ユニセックス

▶ Amazonで見る

ブランド:THE NORTH FACE(ザノースフェイス)

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 寸法;H36×W71×D37cm
  • Capacity;97L
  • Weight;約2,690g
  • 耐久性に優れる1000デニールのリサイクルポリエステルを使用し、TPEファブリックラミネートで生地の耐水性を高めた、ウィーラー付きの大型ダッフルバッグ
  • ボトムは擦れに強い840Dナイロンで補強/背負うことのできるショルダーハーネス/D字型で大きく開くファスナーオープニング/サイドにファスナーつきセカンドコンパートメント/トップにキャリー用のグラブハンドル/IDウィンドウ/丈夫なウィールとハウジング

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

このバッグにしかない利点もたくさんありますが、旅行用としては総じて上級者向けな要素が多めです。まず欠点から書きます。欠点というより軽さとのトレードオフといったところです。このバッグは2輪キャリーでなおかつフレームなし伸縮ハンドルなしなので、重量物を引っ張ると手に重量がダイレクトにかかって辛いです。引っ張り方を工夫するとか、手動での移動を短距離にするとか、重すぎるものを入れないとか、それ相応の割り切りが必要です。軽さだけを求めてスーツケースの代わりに買うのはおすすめしません。あとふにゃふにゃなのでバランスも崩しやすいです。防水性はあるけどクッション性は全くありません。全体的にパッキングの腕がある程度求められる感じです。変な入れ方をすると底を痛めやすいです。同社製品だとダッフルバッグではなくスーツケース寄り構造のローリングサンダーってのがあって、そっちではこれらの欠点が緩和されます。一方でフレームが入っている分kg単位で重くなります。あと生地には防水性があるのにファスナーが防水ではないので、防水性の過信は禁物です。ガチの防水性が欲しいならオルトリーブがこれと似たコンセプトのバッグを出しているのでそっちを選ぶとよいかもしれません。値段は倍以上しますが。利点はだいたい想像通りです・ベースになってるダッフルバッグ自体の定評が良い・鍵をかけられる(南京錠は別売り)・いっぱい入る割にかなり軽いし、使わない時に丸めて省スペースに保管できる・デイジーチェーンがあるので、カラビナとかでいろんなものをくくりつけられる・取っ手がいろんなところについているので持ち運びがやりやすいし、背負うのも可能・2気室なので、すぐ取り出したい小物を別にできる(この手の製品にはありそうに見えて意外に少ない)


【2】

ずっと探してたキャリーとリュックが使えるバッグをやっと見つけました✨リュックで使用したさいお尻に当たる部分意外は大満足してます。


【3】

サイズはイメージ通りでした。あとは、耐久性に期待してます。


【4】

買って良かったけど。


【5】

デザインやサイズ感は最高…ただ自分的に1つだけ不満があるとすれば写真ではロゴがホワイトだと思ってだけど実際はシルバーなのが嫌だった…ロゴがホワイトなら文句つけようが無いアイテム


【6】

ダッフルバックとカバン自体は変わらないので頑丈で使いやすい。持ち方も色々コロコロはあんまり安定せず横に倒れやすいから微妙


【7】

細かいパッキングを気にせずポイポイッと必要な物を入れて即動けるキャリーボストン。二輪かつ骨組みがあるわけではないので急な方向転換は苦手ですが、その分使わない時はコンパクトになるので部屋の中で邪魔になりません。意外とキャリーやスーツケースって場所取るんですよね。このボストンならオフシーズンでも部屋を圧迫せずに済みます。あと容量に対して重量が軽いのも地味にありがたい。体力を削られにくいです。荷室はメインと、持ち手側のサブ。それぞれ独立してます。メインのジッパーには南京錠を掛ける用の通し穴が開いているので、荷物を預ける際も安心できます(当然ですが錠は別売り)。荷物の固定ができるわけではないので、何らかのオーガナイザーは用意した方がいいです。特に電子機器類などの壊れ物はハードケースに入れて服の間に挟んだりなどの工夫が必要。この点に関しては自由度の高さとトレードオフという感じ。


【8】

容量が大きいためキャンプ道具を持った移動時などに重宝します。また3Wayのため悪路ではかつぐなど臨機応変に対応できます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事