ソニー(SONY) サウンドバー HT-X8500

▶ Amazonで見る

ブランド:ソニー(SONY)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

注文して次の日に届きまして使わせていただいています。


【2】

HT-S200Fから比べて音の広がり、低音など順当にパワーアップしています。しかし重低音と言うほど低音は強くない様に感じました。もう少し低音が強かったら申し分ないのですが、概ね満足しています。


【3】

テレビと連動しているのに関わらずテレビの電源を入れてもスピーカーから音が出ず症状の度にテレビの電源をON OFFしていましたがHDMIケーブルを48Gbpsのモノから説明書通りの18Gbpsに変え連動設定をやり直したところ症状が治りました 現在経過観察中ですが、上記症状でお困りの方は付属のケーブルに変えてみるのもいいかもです


【4】

TVとのBluetoothペアリングがならない。他の物とはペアリング出来るのに。一応、BRAVIAなんだけどな。TVの画面はBluetooth機器登録画面で、ずっと「アクセサリを検索してます…」ってなってるし、サウンドバーの方は、Bluetoothの青い光がピカピカ早い点滅。なんで?TVのシステムソフトウェアは最新のようです。TVの型番?はKJ-43X8300DTVが古いから駄目なの?


【5】

梱包も丁寧にされており、新品と同じような状態でとどきました。動作も問題ありません。満足な買い物ができました。ありがとうございました。


【6】

I use this with LG TV connected through an optical cable.Overall good quality of sound. Especially, woofer sound is impressive considering the size of the bar.But, setting and checking for Dolby Atmos isn't consistent. Maybe it's due to the audio source issue, but difficult to confirm it.Power saving if TV is turned off can be only supported for Sony Bravia TVs. It's a disappointing as I often forget to turn it off separately after turning off my TV.


【7】

有るのと無いのとでは臨場感が全く違います。


【8】

軽量になっている薄型テレビの音質というのは本当に悪いので、サウンドバーは何を購入していいかわからないところで量販店で聞いたらこのサウンドバーが一番音が良かったので、ネットで調べたらこちらの方が価格が安価だったので購入。音質はやはりとてもよく購入してよかった。ただ、テレビの電源を立ち上げると同時にサウンドバーの電源も立ち上がったらよかったけど、これはTVとサウンドバーが同じメーカーじゃないから?かもしれない。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事