ブランド:Fluentalk
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
海外から出張で日本に来た外人さんとのやり取りで活用できないかと考えて購入しました。実際に使用して、翻訳精度が高いことがわかり、重宝しています。英語と日本語に設定しておけば、どちらの言語であっても認識してくれるので、便利です。ボタンを押している間の会話を拾ってくれますので、事前にそのことを伝えた上で、話してもらうというのが、最も精度が高いです。一方で会議などのどんどん会話が進んでいくような場面での用途用ではないので、そこは注意してください。旅行などでは十分活用できるし、非常に使い勝手はいいと思います。また、1年分の全世界対応のSIMカードが入っているので、ネットワークのことを考えなくていいので非常に重宝します。投稿した写真は、日本語で話した文章が、英語で翻訳された結果の画面です。完璧な翻訳です。後日だん、結局その後使わなくなった。
【2】
This products does what is in the description. The headphone translators that are both made by this same company are trash
【3】
手のひらにすっぽり入り,携帯性に優れます。すべての言語を検証することは当然できませんが,多言語の翻訳機がこれほど手軽に入手できるのは感慨深いです。その昔,漢字変換で「きしゃのきしゃできしゃします」が変換できるのか,というのがありましたが,本器でも「きしゃできしゃします」と日本語で発したところ,「汽車で貴社します」=I will return to work by train.となりました。「かきを食べにいきませんか?」=Would you like to go eat oysters? 「柿を食べに行きませんか?」=Would you like to go eat persimoons?とアクセントの違いも認識できました。ほぼワンタッチで,言語2つを自由に選ぶことができます。多彩な言語が搭載されており,英語だけでもイギリス・アイルランド・米国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・インド・フィリピン・南アフリカ・ケニア・タンザニア・ナイジェリア・ガーナ・シンガポールと用意されています。この英語を聞くだけでも楽しいです。旅行には十分戦力になると思います。(英語で確かめただけですが)韓国語もドラマを翻訳させて,字幕と比べましたが,この場合はテレビ音声ということもあり,あまりうまくいきませんでした。Wifi接続だと用意された言語すべての翻訳ができるようですが,オフランインの場合,日本語を中心に考えると英語だけになります。英語ができれば,かなりの言語をオフラインで利用できるでしょう。さて,wifi接続利用についてですが,データーサービス「1年間の無料データサービス」とありますが,その内容についてうまく確認できません。継続利用の条件についての情報がもっとあったらなぁと思います。しかし,時代は進歩したなぁ,と実感させる翻訳機です。
【4】
まさに「ほんやくコンニャク」のようでした。音声認識から翻訳までのタイムラグが驚くほど少なく(さすがに長文になると難しいですが)、実際にこれを使って海外の方とお話したわけではありませんが、スムーズに会話ができるだろうなと思います。ここまでならスマホのGoogleアプリを使えば可能な領域ですが、本製品はオフラインでも使えるので、ワイファイ等に接続しなくても使えるのが良いなと思いました。その他、スマホの機能を良い意味で絞り込んでおり、・サイズが小さい(片手で容易にグリップできる)・録音・再生のボタンが左右についているので、コンパクトさとあいまって片手で操作がらくらく・上部のメニューバー内のフォントの大きさ調整や各種設定へのアクセスがかんたん・写真を取るだけで文字をスピード翻訳というメリットがあるなと感じました。価格はぱっと見た感じ高額だなと感じますが、オフラインで使えて、かつ40くらいの言語に対応していて、なによりレスポンスがいいので、その価値はあるかなと思います。
【5】
本体のセットアップを終えて、試しに翻訳で使ってみました。WiFiで使っただけですが、無料期間の1年のカウントダウンが始まってしまいました。無料期間後の扱いは不明です。精度的には良いのでは無いかと思います。日本語の英語もしっかり認識してくれますし、翻訳内容もそれなりです。もう少し、日常会話的なものがどんなふうに翻訳されるのか試してみたいと思います。見た目は高そうな感じです。専用のストラップがついていて、首からぶら下げる事が可能です。
【6】
使ってみた感想としてはまぁこんな感じでしょ?といったところでしょうか実際に某ポケトークと並べて職場のスリランカ人とネパール人に試したところどちらもそこそこの認識度で完璧とはいい難いレベルではあるものの、ただそれなりに使えるといった印象で性能はほぼ同等かと思いますwi-fiでの利用でしたが思いのほかバッテリー持ちが悪かったので海外に持っていくならモバイルバッテリーは必須かも?
【7】
ポケトークにも同様な1年SIMモデルがありますが、あれと同等商品だと思ってもらって問題ないです。四角い形状なので手に持ってて馴染みやすいです。翻訳性能は結構早く、聞き取りも正確だと思います。試しに仕事で海外とビデオ会議してるときに、向こう側の中国語だけの会話をスピーカーごしに取り込んでみました。一応文脈と意味の通る日本語で翻訳されました。ネイティブなすごく早口と思われる中国語もしっかりと読み取って表示される(正しいかどうかは私が中国語できないのでわからない)のと内容があってるかどうかは正確にはわからないけど、会議の内容にあう内容が帰ってきたのでおそらくあってると思われます。海外で買い物なんかするレベルだったらかなり重宝できるのでは
【8】
グローバル公式サイトで買った場合、2023年7 月現在で1万7千円くらいでした。通常配送無料ですが2週間近くかかるので、急ぎで確実な配送を求める場合はAmazonのほうがいいと思います。88言語対応とありますが88ヵ国対応といった方がわかりやすいかもしれません。基本36の言語に対応していて、その中でそれぞれの国の方言?に対応しているといった感じです。(英国英語、米国英語、カナダ英語…等)オンライン前提なのでオフライン時は英語と中国語しか翻訳できません。1年間通信料無料は初起動からのようなので積んでおいても安心です。こちらも84の国と地域に対応しているようなのでよっぽどの僻地でもなければ困ることはないと思います。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です