ブランド:タカラトミー(TAKARA TOMY)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
トランスフォーマービースト覚醒のエアレイザーの商品化。どちらかというとかつてのCGアニメ版のテイストが色濃い出来になっています。造りも綺麗でわりとよく出来ていると思います。別売りの覚醒ウェポンを持たせたりも出来ます。スタジオシリーズがやや生っぽいのでヒーロー的なデザインが好みならこちらがお勧めです。
【2】
ロボ形態のデザインとプロポーション、安定性がとても良く、予想以上に大きかった点も良かった。変形もユニークで面白いです。ロボ形態時の足首の可動に、ロールがあれば、さらに良かった。
【3】
窓やフロントガラスが透けていて良かった。
【4】
ビーストウォーズのエアラザーが好きなので買いました。このエアレイザーも、ビーストウォーズのエアラザーに負けないくらいカッコいいと思います。
【5】
このシリーズの変形は説明書付きでも解りづらくて初めてだと難しいです。変形までの工程も多く孫に買いましたが説明書だけだと変形出来ませんでした。YouTubeで変形の仕方を探してやっと変形できました。もう少し簡単な変形の仕方を考えていただきたいです。
【6】
投げ売りされまくってるビースト覚醒のチーターです映画の姿とは全く違いますがCGアニメのチータスや旧玩具を実写風にアレンジした物として楽しめばそんなに悪い商品でもないと思いますまずロボットモードでの可動範囲は中々広いですお尻と背中のラインが曲面で繋がっているのに腰が回転するのは感心しましたただ関節がやけに硬くてあちこち白化しまくってて不安になります首が変な段差の上に生えてるので浮いて見えますねメタルスチーター風の尻尾ムチはどうでもいいですがキングダムでオミットされていた内臓銃が付属するのは嬉しいです変形は兎に角硬くて大変で数時間指がヒリヒリしました子供では頭の変形が出来ないと思いますアゴが思いっきりガワに擦れて青い色が禿げるのでもう変形させたくないですね前腕の装甲が180度回転して肩と上腕を隠す代わりに前腕の肉抜き穴が丸出しになって手首も全く隠れないのはちょっと可愛くて笑いましたビーストモードは背中のラインが繋がるのが美しいですがその他は無理のある作りですね一応関節はありますが躍動感のあるポーズは全く取れないですまた下半身の茶色いパーツが悪目立ちしていてまるで半ズボンを履いてるみたいですどうせ半ズボンにするならチータスのスネらしく青にすればよかったのに折り畳んだ内臓銃がお腹に収まるのはとても良いですが横から内臓丸見えなんですよね後は塗装のクオリティが低くて折角のビースト顔の造形が勿体無いない感じなので塗装すると化けると思いますビースト覚醒の玩具も現在公開中のONEも仕入れた小売店に大打撃を与えていて可哀想ですがこの覚醒チーターは玩具としての出来は決して低くないと思いますよ
【7】
変形そんなに難しくないくていいし、何より劇中とおなじクオリティー
【8】
股関節の緩さと腕の肉抜きが目立つのが残念ですが、変形に問題は無くロボモードの可動や見た目もビークルモードの見た目も良いです。股関節はパーマネントマットバーニッシュで改善しました。
【9】
Mucho mejor que la estudio series, aunque algo molesta de transformar
【10】
Really good figure looking forward to getting the studio series version of it and hope it turns out just as good if not better then the core movie line one, in the legendary words of Steven Urkle: " Did I do that?!", Pablo signing out! ( Love the glasses and suspenders hence the Urkle reference).
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です